両面宿儺
太守

武力 : 275 + 90
統率 : 78
知力 : 39
政治 : 82
幸運度 : 13.5
相対幸運度 : 21.2
天完天罰率 : 14.1%
計略P : 218.5
武器 : 赤兎馬
装備品 : 武統の印
武将cri : 27.5 + 0 + 1 + 5%
兵種cri : 7.8 + 0 + 1 %
計略 : 6.9 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 28±13
計略
発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 覇道(武将AT+)
効果2 : 敵計略-10%
効果3 : 海道一の弓取り(攻撃+)
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 武力、敵以上
|
| | |
| 攻撃側 : 暑いから洒落怖国 両面宿儺 | 守備側 : ハニーの村 画伯梢 |
| 我軍に撤退の二文字なし! 両面宿儺は戦闘を開始した。 |
| 両面宿儺の先制計略(109%) 効果1 武を以て天下を制す。武将アタック+11%。(39.5%)、さらに武力が10%上昇した。効果2 画伯梢の計略発動率-10%。2.1%効果3 攻撃力40%up。39.1 そして武力と統率力が少し上昇した。
|
1ターン目
|
マハウト象兵 420頭 士気:53 ↓(-42)
| ランツクネヒト 1400人 士気:145 ↓(-49)
|
両面宿儺は赤兎馬と共に敵陣へと単騎駆けだ。(44.5%) 337人ほど討ち捨てた! 画伯梢の士気は32低下した。
|
2ターン目
|
マハウト象兵 378頭 士気:49 ↓(-43)
| ランツクネヒト 1014人 士気:107 ↓(-55)
|
3ターン目
|
マハウト象兵 335頭 士気:44 ↓(-45)
| ランツクネヒト 959人 士気:104 ↓(-27)
|
両面宿儺は赤兎馬と共に敵陣へと単騎駆けだ。(40.6%) 374人ほど討ち捨てた! 画伯梢の士気は36低下した。
|
4ターン目
|
マハウト象兵 290頭 士気:40 ↓(-38)
| ランツクネヒト 558人 士気:63 ↓(-49)
|
両面宿儺は赤兎馬と共に敵陣へと単騎駆けだ。(37%) 362人ほど討ち捨てた! 画伯梢の士気は35低下した。
|
5ターン目
|
マハウト象兵 252頭 士気:36 ↓(-43)
| ランツクネヒト 147人 士気:24 ↓(-40)
|
両面宿儺は赤兎馬と共に敵陣へと単騎駆けだ。(33.8%) 107人ほど討ち捨てた! 画伯梢の士気は36低下した。
|
戦闘終了
| マハウト象兵 209頭 士気:36
| ランツクネヒト 0人 士気:0
|
両面宿儺の勝利! 画伯梢を撃破!
|
| 画伯梢は武知の印を失った。 |
両面宿儺は大戦勝の記念として勘助の計略を入手した。 |
画伯梢は大敗北の将として銀の首飾りを入手した。 |
兵士たちの士気は高い。両面宿儺は再び攻め込んだ。 |
|
画伯梢

武力 : 233 + 30
統率 : 39
知力 : 101
政治 : 60
幸運度 : 28.3
相対幸運度 : 58.9
天完天罰率 : 14.2%
計略P : 280
武器 : 静岡おでん
装備品 : 武知の印
武将cri : 23.3 + 7 + 0 + 8%
兵種cri : 3.9 + 0 + 0 %
計略 : 10.1 + 0 + 2 + 0 %
与ダメージ : 36±17
計略
発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック半減
効果2 : 武将アタック+10%
効果3 : 敵計略封印
発動率ボーナス : 2%
発動条件 : 条件なし
|