1687年 12月 : 大相撲-己鯖場所-の曙太郎は山梨へと攻め込み、中間試験連邦のカキクケと戦闘しました!

カキクケの国崩しは、二天一流武者に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:戦乙女の兜をかぶり攻撃力が77上昇した。

 戦闘開始:曙太郎 訓練:125 士気:190 二天一流武者(攻撃:169.5,防御:60.0) 1520人 VS カキクケ 訓練:113 士気:115 国崩し(攻撃:157.8,防御:30.0) 2750門

幸運の女神はカキクケに少しだけ味方した。幸運度(-0.7:1.1)

曙太郎

太守


武力 : 42 + 0
統率 : 219
知力 : 50
政治 : 85

幸運度 : -6.9
相対幸運度 : 1.0
天完天罰率 : 20.1%
計略P : 287

武器 : なし

装備品 : 戦乙女の兜

武将cri : 4.2 + 0 + 0%
兵種cri : 21.9 + 0 %
計略   : 8.0 + 0 + 3 %
与ダメージ : 73±36

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 鉄壁 (防御力系)
効果2 : 敵兵種アタック封印
効果3 : 海道一の弓取り(攻撃+)
発動率ボーナス : 3%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 大相撲-己鯖場所- 曙太郎 守備側 : 中間試験連邦 カキクケ

我軍に撤退の二文字なし! 曙太郎は戦闘を開始した。


カキクケの先制計略(109%)
効果1 兵種アタック+8%。(22.4%)発動確率が上昇した。効果2 両者、武将アタックは封印!(強度 3,3)


曙太郎の先制計略(95%)
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値247効果2 カキクケの兵種アタックは封印された(強度 3)。効果3 攻撃力40%up。101.9 そして武力と統率力が少し上昇した。

1ターン目
二天一流武者 1520人 士気:190 ↓(-1)
国崩し 2750門 士気:104 ↓(-108)
2ターン目
二天一流武者 1519人 士気:190 ↓(-1)
国崩し 2642門 士気:94 ↓(-100)

「二刀流、多敵の構え!」曙太郎たちは大小2刀を両手に構え、敵兵を威圧する。(21.9%) 攻防一体の構えにより攻撃力・防御力を上昇させた。(与ダメージ170.0)(被ダメージ31.4)
カキクケの兵種アタックは封印されている。(2)。
3ターン目
二天一流武者 1518人 士気:190 ↓(-1)
国崩し 2542門 士気:84 ↓(-99)
カキクケの兵種アタックは封印されている。(1)。
4ターン目
二天一流武者 1517人 士気:190 ↓(-1)
国崩し 2443門 士気:70 ↓(-144)
5ターン目
二天一流武者 1516人 士気:190 ↓(-1)
国崩し 2299門 士気:50 ↓(-197)
6ターン目
二天一流武者 1515人 士気:190 ↓(-1)
国崩し 2102門 士気:31 ↓(-188)
7ターン目
二天一流武者 1514人 士気:190 ↓(-1)
国崩し 1914門 士気:15 ↓(-164)
カキクケの兵種アタックの封印は解除された。
8ターン目
二天一流武者 1513人 士気:190 ↓(-1)
国崩し 1750門 士気:0 ↓(-198)
戦闘終了
二天一流武者 1512人 士気:190
国崩し 1552門 士気:0
曙太郎の勝利! カキクケの軍は士気を失い敗走した!


今回はこれくらいで勘弁してやるか。曙太郎は意気揚々と撤退した。

カキクケ




武力 : 43 + 0
統率 : 44
知力 : 48
政治 : 248

幸運度 : -9.1
相対幸運度 : -26.4
天完天罰率 : 20.6%
計略P : 178

武器 : カルバリン砲

装備品 : 農政全書

武将cri : 4.3 + 0 + 0%
兵種cri : 4.4 + 10 %
計略   : 4.8 + 0 + 9 %
与ダメージ : 36±18

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 両者武将アタック封印
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 計略ポイント、敵以下