1691年 9月 : 蝶屋敷の見当かなみは鶴橋へと攻め込み、サルの修行寺の橙大と戦闘しました!

所持品:女神の宝珠を付け、知力が60上昇した。しかし武力 統率が10下がった。

所持品:「南無阿弥陀仏」「南無阿弥陀仏」「南無阿弥陀仏」。。。信心によって政治と統率が20上昇した。

 戦闘開始:見当かなみ 訓練:106 士気:86 *あさしん(アサシン)(攻撃:25.3,防御:70.0) 2370人 VS 橙大 訓練:115 士気:94 オリジナル兵(テルシオ)(攻撃:75.2,防御:65.0) 1550人

幸運の女神は橙大に少しだけ味方した。幸運度(0.7:1.9)

見当かなみ

忍者頭領


武力 : 35 + 160
統率 : 41
知力 : 301
政治 : 57

幸運度 : -22.4
相対幸運度 : -30.2
天完天罰率 : 17.9%
計略P : 280

武器 : *首切り刀(対人武器)

装備品 : 女神の宝珠

武将cri : 3.5 + 0 -4 + 0 -2 + 9%
兵種cri : 4.1 + 0 -4 + 0 -2%
計略   : 30.1 + 5 + 6 -4 + 0 -2%
与ダメージ : 5±2

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 機知縦横(威力系)
効果2 : 激励 (士気回復系)
効果3 : 寝返り (兵回復系)
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 蝶屋敷 見当かなみ 守備側 : サルの修行寺 橙大

見当かなみ 「ここで負けたらあとで何言われるか…やるわよー!」

1ターン目
*あさしん(アサシン) 2370人 士気:84 ↓(-20)
オリジナル兵(テルシオ) 1550人 士気:93 ↓(-7)
2ターン目
*あさしん(アサシン) 2350人 士気:82 ↓(-17)
オリジナル兵(テルシオ) 1543人 士気:92 ↓(-7)

橙大は鉄壁の隊形を組んだ。(5.8%) しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 129 士気を23高揚させ、敵の士気が23下がった


見当かなみは*首切り刀(対人武器)を振り回す。(9%)
「ここで死んでもらうわ」
278人ほど討ち捨てた! 橙大の士気は6低下した。


橙大はこの時を待っていた。計略発動(102%)。
効果1 武将アタック+11%。(31.0%)、さらに士気が20上昇した。効果2 見当かなみの兵士の士気は30低下。効果3 攻撃力20%up。17.4


橙大は焙烙玉を敵陣に投げつけた。(35%)
488人ほど討ち捨てた! 見当かなみの士気は38低下した。


見当かなみはこの時を待っていた。計略発動(205%)。
「火丼の術!」
効果1 橙大に603人の被害。効果2 3238の資金を使って兵士を激励した。見当かなみの兵士の士気は65回復。97人の兵士が部隊に加わった。効果3 105人の兵を寝返らせた。

3ターン目
*あさしん(アサシン) 2047人 士気:64 ↓(-11)
オリジナル兵(テルシオ) 560人 士気:139 ↓(-1)

橙大は焙烙玉を敵陣に投げつけた。(31.9%)
374人ほど討ち捨てた! 見当かなみの士気は29低下した。


見当かなみはこの時を待っていた。計略発動(188%)。
「火丼の術!」
効果1 橙大に564人の被害。効果2 3665の資金を使って兵士を激励した。見当かなみの兵士の士気は73回復。111人の兵士が部隊に加わった。効果3 57人の兵を寝返らせた。

戦闘終了
*あさしん(アサシン) 1830人 士気:108
オリジナル兵(テルシオ) 0人 士気:139
見当かなみの勝利! 橙大を撃破!

見当かなみ「ふう……なんとか無事にすんだ……」

兵士たちの士気は高い。見当かなみは再び攻め込んだ。

橙大




武力 : 200 + 120
統率 : 58
知力 : 44
政治 : 65

幸運度 : 0.4
相対幸運度 : -3.4
天完天罰率 : 12.9%
計略P : 159.5

武器 : 焙烙玉

装備品 : 浄土三部経

武将cri : 20 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 5.8 + 0 + 0 %
計略   : 4.4 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 14±7

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 往相廻向(武将AT+)
効果2 : 罵声(士気ダウン系)
効果3 : 攻撃力+20%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし