1693年 7月 : 蝶屋敷のおもちは上本町へと攻め込み、サルの修行寺の蘇我屠自古と戦闘しました!

所持品:今川仮名目録を読み返して武力・統率が25上昇した。

所持品:女神の宝珠を付け、知力が60上昇した。しかし武力 統率が10下がった。

 戦闘開始:おもち 訓練:111 士気:187 二天一流武者(攻撃:117.5,防御:55.0) 2590人 VS 蘇我屠自古 訓練:106 士気:70 梓巫女(攻撃:20.6,防御:48.0) 2330人

おもちは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-0.9:1.9)

おもち




武力 : 65 + 90
統率 : 252
知力 : 60
政治 : 69

幸運度 : 13.2
相対幸運度 : 24.8
天完天罰率 : 15.7%
計略P : 294

武器 : 五郎入道正宗

装備品 : 今川仮名目録

武将cri : 6.5 + 0 + 0 -2 + 5%
兵種cri : 25.2 + 6 + 0 -2%
計略   : 6 + 0 + 11 + 0 -2%
与ダメージ : 39±19

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 敵兵種アタック封印
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : 蝶屋敷 おもち 守備側 : サルの修行寺 蘇我屠自古



おもちの先制計略(115%)
効果1 兵種アタック+10%。(39.2%)発動確率が上昇した。効果2 蘇我屠自古の兵種アタックは封印された(強度 3)。

1ターン目
二天一流武者 2590人 士気:186 ↓(-5)
梓巫女 2330人 士気:67 ↓(-33)

蘇我屠自古の計略発動(44.8%)
効果1 蘇我屠自古から放たれた光が戦場を優しく包み込む。敵兵が708人ほど昏倒した。効果2 2825の資金を使って兵士を激励した。蘇我屠自古の兵士の士気は57回復。85人の兵士が部隊に加わった。

2ターン目
二天一流武者 1877人 士気:185 ↓(-6)
梓巫女 2382人 士気:122 ↓(-22)

蘇我屠自古の計略発動(40.3%)
効果1 蘇我屠自古から放たれた光が戦場を優しく包み込む。敵兵が690人ほど昏倒した。効果2 3458の資金を使って兵士を激励した。蘇我屠自古の兵士の士気は69回復。104人の兵士が部隊に加わった。


「二刀流、多敵の構え!」おもちたちは大小2刀を両手に構え、敵兵を威圧する。(39.2%) 攻防一体の構えにより攻撃力・防御力を上昇させた。(与ダメージ88.1)(被ダメージ4.7)
3ターン目
二天一流武者 1181人 士気:185 ↓(-3)
梓巫女 2464人 士気:185 ↓(-62)

蘇我屠自古の計略発動(36.3%)
効果1 蘇我屠自古から放たれた光が戦場を優しく包み込む。敵兵が622人ほど昏倒した。効果2 2720の資金を使って兵士を激励した。蘇我屠自古の兵士の士気は54回復。82人の兵士が部隊に加わった。

4ターン目
二天一流武者 556人 士気:185 ↓(-4)
梓巫女 2484人 士気:232 ↓(-71)
5ターン目
二天一流武者 552人 士気:185 ↓(-3)
梓巫女 2413人 士気:223 ↓(-90)

蘇我屠自古の計略発動(32.7%)
効果1 蘇我屠自古から放たれた光が戦場を優しく包み込む。敵兵が638人ほど昏倒した。効果2 1674の資金を使って兵士を激励した。蘇我屠自古の兵士の士気は33回復。51人の兵士が部隊に加わった。

戦闘終了
二天一流武者 0人 士気:185
梓巫女 2374人 士気:256
蘇我屠自古の勝利! おもちは本国へと敗走した!



蘇我屠自古




武力 : 19 + 77
統率 : 29
知力 : 308
政治 : 43

幸運度 : 7.9
相対幸運度 : 6.6
天完天罰率 : 20.1%
計略P : 299.5

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 女神の宝珠

武将cri : 1.9 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 2.9 + 0 + 0 %
計略   : 30.8 + 5 + 9 + 0 %
与ダメージ : 6±2

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 無碍光(機知+)
効果2 : 激励 (士気回復系)
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし