1684年 4月 : ひなた荘のあざみーは安田へと攻め込み、トリニティ総合学園のモモの助と戦闘しました!

モモの助の青州兵は、三河武士に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:伊達秘鑑を読み、武力 知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:あざみー 訓練:112 士気:24 三河武士(攻撃:28.3,防御:78.0) 1230人 VS モモの助 訓練:107 士気:172 青州兵(攻撃:97.1,防御:50.0) 940人

幸運の女神はあざみーに少しだけ味方した。幸運度(-1.3:-3.1)

あざみー




武力 : 256 + 77
統率 : 53
知力 : 45
政治 : 60

幸運度 : -62.6
相対幸運度 : -74.9
天完天罰率 : 19.2%
計略P : 267

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 25.6 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 5.3 + 0 + 1 %
計略   : 4.5 + 0 + 11 + 0 %
与ダメージ : 9±4

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 敵武将アタック封印
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 幸運度、敵以下


攻撃側 : ひなた荘 あざみー 守備側 : トリニティ総合学園 モモの助

我軍に撤退の二文字なし! あざみーは戦闘を開始した。
モモの助 「せ 拙者・・・!! 拙者の名は・・・!! 光月モモの助!!! ワノ国の”将軍”になる男でござる!!!」


あざみーの先制計略(117%)
効果1 武将アタック+10%。(35.6%)発動確率が上昇した。効果2 モモの助の武将アタックは封印された(強度 3)。

1ターン目
三河武士 1230人 士気:22 ↓(-16)
青州兵 940人 士気:171 ↓(-5)

あざみーは鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(37.6%)
「勝つためには、毎ターン武将アタックが出ればいいのかな…。」
435人ほど討ち捨てた! モモの助の士気は41低下した。


モモの助はこの時を待っていた。計略発動(131%)。
効果1 3323の資金を使って兵士を激励した。モモの助の兵士の士気は66回復。100人の兵士が部隊に加わった。効果2 防御力30%up。6.3

2ターン目
三河武士 1214人 士気:21 ↓(-6)
青州兵 600人 士気:195 ↓(-7)

「漢行已尽、黄家當立」青州兵は突撃を開始した!(23.1%) 歴戦の精鋭たちの連携で敵を追い詰めていく。あざみーに395人の被害を与え、更に士気が47回復した。


あざみーは鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(34%)
「勝つためには、毎ターン武将アタックが出ればいいのかな…。」
348人ほど討ち捨てた! モモの助の士気は33低下した。


モモの助はこの時を待っていた。計略発動(121%)。
効果1 2647の資金を使って兵士を激励した。モモの助の兵士の士気は53回復。79人の兵士が部隊に加わった。効果2 防御力30%up。4.4

3ターン目
三河武士 813人 士気:19 ↓(-15)
青州兵 324人 士気:262 ↓(-3)
4ターン目
三河武士 798人 士気:17 ↓(-15)
青州兵 321人 士気:262 ↓(-3)
5ターン目
三河武士 783人 士気:16 ↓(-7)
青州兵 318人 士気:261 ↓(-5)
6ターン目
三河武士 776人 士気:15 ↓(-9)
青州兵 313人 士気:261 ↓(-4)

あざみーは鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(30.8%)
「勝つためには、毎ターン武将アタックが出ればいいのかな…。」
309人ほど討ち捨てた! モモの助の士気は34低下した。


モモの助はこの時を待っていた。計略発動(112%)。
効果1 3649の資金を使って兵士を激励した。モモの助の兵士の士気は73回復。110人の兵士が部隊に加わった。効果2 防御力30%up。3.1

7ターン目
三河武士 767人 士気:13 ↓(-16)
青州兵 110人 士気:300 ↓(-3)
8ターン目
三河武士 751人 士気:12 ↓(-11)
青州兵 107人 士気:300 ↓(-1)
9ターン目
三河武士 740人 士気:11 ↓(-10)
青州兵 106人 士気:300 ↓(-3)
10ターン目
三河武士 730人 士気:9 ↓(-18)
青州兵 103人 士気:300 ↓(-4)

「漢行已尽、黄家當立」青州兵は突撃を開始した!(20.8%) 歴戦の精鋭たちの連携で敵を追い詰めていく。あざみーに357人の被害を与え、更に士気が54回復した。


あざみーは鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(27.9%)
「勝つためには、毎ターン武将アタックが出ればいいのかな…。」
99人ほど討ち捨てた! モモの助の士気は36低下した。


モモの助はこの時を待っていた。計略発動(104%)。
効果1 2435の資金を使って兵士を激励した。モモの助の兵士の士気は49回復。74人の兵士が部隊に加わった。効果2 防御力30%up。2.2

11ターン目
三河武士 355人 士気:7 ↓(-16)
青州兵 74人 士気:367 ↓(-1)
12ターン目
三河武士 339人 士気:5 ↓(-16)
青州兵 73人 士気:367 ↓(-1)
13ターン目
三河武士 323人 士気:4 ↓(-11)
青州兵 72人 士気:367 ↓(-1)
14ターン目
三河武士 312人 士気:3 ↓(-9)
青州兵 71人 士気:367 ↓(-3)
15ターン目
三河武士 303人 士気:1 ↓(-15)
青州兵 68人 士気:367 ↓(-2)
16ターン目
三河武士 288人 士気:0 ↓(-12)
青州兵 66人 士気:367 ↓(-3)
戦闘終了
三河武士 276人 士気:0
青州兵 63人 士気:367
モモの助の勝利! あざみーの軍は疲労に耐えかね、撤退した!

あざみー「うーん 違う気がする…。」

モモの助あざみー金の腕輪を奪った。

モモの助




武力 : 115 + 77
統率 : 171
知力 : 112
政治 : 47

幸運度 : -18.4
相対幸運度 : 0.0
天完天罰率 : 16.5%
計略P : 279.5

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 伊達秘鑑

武将cri : 11.5 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 17.1 + 6 + 0 %
計略   : 11.2 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 13±6

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
発動タイミング2 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 激励 (士気回復系)
効果2 : 防御力+30%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 自軍<敵軍