1708年 1月 : 大相撲-己鯖場所-のドヤコンガは静岡へと攻め込み、めいげん課のしゃりの軍貫と戦闘しました!

ドヤコンガのハニーは、鉄砲騎馬兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

ドヤコンガのハニーは人ならざるものであり、通常攻撃は効きにくいようだ。(しゃりの軍貫:攻撃力-20)

所持品:龍の首飾りを付け、武力 知力 統率が30上昇した。

所持品:孟徳新書を読み知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:ドヤコンガ 訓練:115 士気:192 ハニー(攻撃:118.1,防御:51.0) 2510体 VS しゃりの軍貫 訓練:117 士気:103 鉄砲騎馬兵(攻撃:26.0,防御:50.0) 550騎

幸運の女神はしゃりの軍貫に少しだけ味方した。幸運度(-0.7:0.9)

ドヤコンガ

先駆大将


武力 : 253 + 50
統率 : 74
知力 : 100
政治 : 48

幸運度 : 43.7
相対幸運度 : 72.1
天完天罰率 : 16%
計略P : 357.5

武器 : 義元左文字

装備品 : 龍の首飾り

武将cri : 25.3 + 0 + 3%
兵種cri : 7.4 + 3 %
計略   : 10.0 + 3 + 10 %
与ダメージ : 35±17

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 大宴会
効果2 : 武将アタック+8%
効果3 : 敵計略-10%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 大相撲-己鯖場所- ドヤコンガ 守備側 : めいげん課 しゃりの軍貫

我軍に撤退の二文字なし! ドヤコンガは戦闘を開始した。
しゃりの軍貫 「以前から気になっていた軍貫一筋の軍港に。ここのしゃりは年間二千隻しか製造されておらず、独自開発した粘」


しゃりの軍貫の先制計略(94%)
「り気の少ない古米によって他港には無い重厚感が愉しめる事もあり、数多の通を唸らせてきた逸品。港内の雰囲」
効果1 ドヤコンガの兵種アタック-10%。0.4%効果2 武将アタック+10%。(33.0%)発動確率が上昇した。

1ターン目
ハニー 2510体 士気:191 ↓(-11)
鉄砲騎馬兵 550騎 士気:100 ↓(-26)

ドヤコンガの計略発動(23%)
効果1 「敵も味方もあるか!酒だ!酒買ってこい!」ドヤコンガは54129の金をばらまいた(資金1777441)。しゃりの軍貫の兵士は宴会に参加してしまい、433人が戦線を離脱した。
また意気投合した83人が自軍に加わったようだ。効果2 武将アタック+8%。(33.3%)発動確率が上昇した。効果3 しゃりの軍貫の計略発動率-10%。-0.3%


しゃりの軍貫は帝釈栗毛と共に敵陣へと単騎駆けだ。(36%)
「く「円みと芳醇な香りを備えたEDO-FRONT製の赤酢も近日入港予定」との事で調和が大変楽しみです。周」
356人ほど討ち捨てた! ドヤコンガの士気は36低下した。

2ターン目
ハニー 2226体 士気:155 ↓(-4)
鉄砲騎馬兵 91騎 士気:97 ↓(-30)

しゃりの軍貫は帝釈栗毛と共に敵陣へと単騎駆けだ。(32.7%)
「く「円みと芳醇な香りを備えたEDO-FRONT製の赤酢も近日入港予定」との事で調和が大変楽しみです。周」
365人ほど討ち捨てた! ドヤコンガの士気は37低下した。

3ターン目
ハニー 1857体 士気:118 ↓(-4)
鉄砲騎馬兵 61騎 士気:92 ↓(-50)
4ターン目
ハニー 1853体 士気:117 ↓(-9)
鉄砲騎馬兵 11騎 士気:88 ↓(-38)
戦闘終了
ハニー 1844体 士気:117
鉄砲騎馬兵 0騎 士気:88
ドヤコンガの勝利! しゃりの軍貫を撃破!

しゃりの軍貫「辺海域が若干騒がしかったのが残念でした・・・。今後の期待も込めて今回は星4とさせていただきます!」

兵士たちの士気は高い。ドヤコンガは再び攻め込んだ。

しゃりの軍貫




武力 : 230 + 50
統率 : 73
知力 : 58
政治 : 42

幸運度 : 4.7
相対幸運度 : 9.4
天完天罰率 : 14.2%
計略P : 220.5

武器 : 帝釈栗毛

装備品 : 孟徳新書

武将cri : 23.0 + 0 + 3%
兵種cri : 7.3 + 0 %
計略   : 5.8 + 0 + 5 %
与ダメージ : 8±3

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック-10%
効果2 : 武将アタック+10%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし