1700年 10月 : 暑いから洒落怖国のぽっぽは淡路へと攻め込み、ハニーの村の竹本テツ・弐式と戦闘しました!

ぽっぽのマハウト象兵は、セーカー砲に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:戦神の護符を付け、統率が60上昇した。しかし武力 知力が10下がった。

所持品:対弓兵戦術を取り、統率・知力が10上昇した。

 戦闘開始:ぽっぽ 訓練:105 士気:199 マハウト象兵(攻撃:182.8,防御:80.0) 2520頭 VS 竹本テツ・弐式 訓練:106 士気:81 セーカー砲(攻撃:146.8,防御:35.0) 3060門

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.9:0.1)

ぽっぽ

軍目付


武力 : 22 + 0
統率 : 226
知力 : 52
政治 : 125

幸運度 : 22.1
相対幸運度 : 19.2
天完天罰率 : 16.5%
計略P : 197

武器 : オコジョ

装備品 : 戦神の護符

武将cri : 2.2 + 0 + 1 + 0%
兵種cri : 22.6 + 0 + 1 %
計略   : 5.2 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 76±38

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック封印
効果2 : 海道一の弓取り(攻撃+)
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし



攻撃側 : 暑いから洒落怖国 ぽっぽ 守備側 : ハニーの村 竹本テツ・弐式

我軍に撤退の二文字なし! ぽっぽは戦闘を開始した。


ぽっぽの先制計略(106%)
効果1 竹本テツ・弐式の兵種アタックは封印された(強度 4)。効果2 攻撃力40%up。106.6 そして武力と統率力が少し上昇した。

1ターン目
マハウト象兵 2520頭 士気:197 ↓(-22)
セーカー砲 3060門 士気:71 ↓(-97)
2ターン目
マハウト象兵 2498頭 士気:195 ↓(-20)
セーカー砲 2963門 士気:60 ↓(-111)
3ターン目
マハウト象兵 2478頭 士気:193 ↓(-16)
セーカー砲 2852門 士気:48 ↓(-117)
竹本テツ・弐式の兵種アタックは封印されている。(3)。
4ターン目
マハウト象兵 2462頭 士気:190 ↓(-25)
セーカー砲 2735門 士気:39 ↓(-86)
5ターン目
マハウト象兵 2437頭 士気:188 ↓(-18)
セーカー砲 2649門 士気:24 ↓(-154)
6ターン目
マハウト象兵 2419頭 士気:186 ↓(-15)
セーカー砲 2495門 士気:13 ↓(-112)
7ターン目
マハウト象兵 2404頭 士気:184 ↓(-17)
セーカー砲 2383門 士気:3 ↓(-97)

ぽっぽはマハウト象兵による突撃を行った。(23.6%) 敵は象の突進に恐れおののき逃げまどう。攻撃力133%増加。攻撃力180.0


竹本テツ・弐式はこの時を待っていた。計略発動(113%)。
「たかぽんカルロスのマブダチらしいよ〜^_^汗」
効果1 兵種アタック+10%。(15.0%)発動確率が上昇した。効果2 ぽっぽの兵種アタックが半分に低下した。10.6%

8ターン目
マハウト象兵 2387頭 士気:182 ↓(-23)
セーカー砲 2286門 士気:0 ↓(-249)
戦闘終了
マハウト象兵 2364頭 士気:182
セーカー砲 2037門 士気:0
ぽっぽの勝利! 竹本テツ・弐式の軍は士気を失い敗走した!


ぽっぽ竹本テツ・弐式対弓兵戦術書を奪った。
兵士たちの士気は高い。ぽっぽは再び攻め込んだ。

竹本テツ・弐式




武力 : 65 + 0
統率 : 50
知力 : 67
政治 : 282

幸運度 : -4.4
相対幸運度 : -12.5
天完天罰率 : 30%
計略P : 109

武器 : なし

装備品 : 対弓兵戦術書

武将cri : 6.5 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 5 + 0 + 0 %
計略   : 6.7 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 19±9

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 敵兵種アタック半減
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし