1694年 5月 : サルの修行寺の有田修三は難波へと攻め込み、蝶屋敷の諸葛亮孔明と戦闘しました!

有田修三の武田騎馬軍団は、セーカー砲に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:龍の首飾りを付け、武力 知力 統率が30上昇した。

 戦闘開始:有田修三 訓練:40 士気:248 武田騎馬軍団(攻撃:86.0,防御:40.0) 1960騎 VS 諸葛亮孔明 訓練:103 士気:67 セーカー砲(攻撃:147.4,防御:35.0) 2940門

幸運の女神は諸葛亮孔明に少しだけ味方した。幸運度(-1.0:0.5)

有田修三




武力 : 268 + 60
統率 : 91
知力 : 78
政治 : 64

幸運度 : 12.5
相対幸運度 : 17.0
天完天罰率 : 14.8%
計略P : 345.5

武器 : 義元左文字

装備品 : 龍の首飾り

武将cri : 26.8 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 9.1 + 0 + 0 %
計略   : 7.8 + 0 + 4 + 0 %
与ダメージ : 37±18

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 往相廻向(武将AT+)
効果2 : 敵兵種アタック封印
効果3 : 還相廻向(兵種AT+)
発動率ボーナス : 4%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : サルの修行寺 有田修三 守備側 : 蝶屋敷 諸葛亮孔明

有田修三 「魅せる男有田が行く」
有田修三は連戦を決意した。



有田修三の先制計略(99%)
「何が何でもくじけるな」
効果1 武将アタック+11%。(37.8%)、さらに士気が20上昇した。効果2 諸葛亮孔明の兵種アタックは封印された(強度 4)。効果3 兵種アタック+11%。(20.1%)、さらに防御力が上昇した。


諸葛亮孔明の先制計略(77%)
効果1 兵種アタック+10%。(10.9%)発動確率が上昇した。

1ターン目
武田騎馬軍団 1960騎 士気:263 ↓(-52)
セーカー砲 2940門 士気:62 ↓(-52)
諸葛亮孔明の兵種アタックは封印されている。(3)。
2ターン目
武田騎馬軍団 1908騎 士気:259 ↓(-44)
セーカー砲 2888門 士気:60 ↓(-22)
3ターン目
武田騎馬軍団 1864騎 士気:254 ↓(-53)
セーカー砲 2866門 士気:55 ↓(-51)
4ターン目
武田騎馬軍団 1811騎 士気:248 ↓(-55)
セーカー砲 2815門 士気:51 ↓(-41)

有田修三は義元左文字を片手に獅子奮闘。(41.8%)
「ここで一発ぶちかますぞ」
420人ほど討ち捨てた! 諸葛亮孔明の士気は42低下した。

5ターン目
武田騎馬軍団 1756騎 士気:242 ↓(-63)
セーカー砲 2354門 士気:5 ↓(-41)

有田修三は義元左文字を片手に獅子奮闘。(38%)
「ここで一発ぶちかますぞ」
403人ほど討ち捨てた! 諸葛亮孔明の士気は41低下した。

戦闘終了
武田騎馬軍団 1693騎 士気:242
セーカー砲 1910門 士気:0
有田修三の勝利! 諸葛亮孔明の軍は士気を失い敗走した!

有田修三「男有田の心意気」

諸葛亮孔明は大敗北の将として千翼戦旗を入手した。
兵士たちの士気は高い。有田修三は再び攻め込んだ。

諸葛亮孔明

軍奉行


武力 : 57 + 0
統率 : 29
知力 : 45
政治 : 286

幸運度 : 0.5
相対幸運度 : -4.5
天完天罰率 : 15.5%
計略P : 105

武器 : カルバリン砲

装備品 : 米売買の書

武将cri : 5.7 + 0 + 0 -2 + 0%
兵種cri : 2.9 + 0 + 0 -2%
計略   : 4.5 + 0 + 10 -5 + 0 -2%
与ダメージ : 60±30

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 全種対応
効果1 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 政治、敵以上