1702年 9月 : 音速国のたきなの桃尻パフェは香美へと攻め込み、トリニティ総合学園のトリニティ大忠臣と戦闘しました!

トリニティ大忠臣のセーカー砲は、テルシオに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:感状を読み返し勇気が奮い立った。武力 知力 統率が20上昇した。

所持品:「南無阿弥陀仏」「南無阿弥陀仏」「南無阿弥陀仏」。。。信心によって政治と統率が20上昇した。

 戦闘開始:たきなの桃尻パフェ 訓練:115 士気:95 テルシオ(攻撃:48.2,防御:63.0) 820人 VS トリニティ大忠臣 訓練:150 士気:158 セーカー砲(攻撃:222.5,防御:40.0) 3030門

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.2:0.7)

たきなの桃尻パフェ




武力 : 243 + 0
統率 : 70
知力 : 64
政治 : 51

幸運度 : 4.1
相対幸運度 : -5.0
天完天罰率 : 17%
計略P : 271

武器 : おでん

装備品 : 感状

武将cri : 24.3 + 0 + 1 + 10%
兵種cri : 7 + 0 + 1 %
計略   : 6.4 + 0 + 4 + 1 %
与ダメージ : 14±7

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略-10%
効果2 : 敵武将アタック封印
効果3 : 武将アタック+3%
発動率ボーナス : 4%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : 音速国 たきなの桃尻パフェ 守備側 : トリニティ総合学園 トリニティ大忠臣

たきなの桃尻パフェ 「ぷりっ🍑」
たきなの桃尻パフェは連戦を決意した。

トリニティ大忠臣 「ぷりっ🐈️」


たきなの桃尻パフェの先制計略(97%)
「ぷりっ🍑」
効果1 トリニティ大忠臣の計略発動率-10%。3.9%効果2 トリニティ大忠臣の武将アタックは封印された(強度 3)。効果3 武将アタック+3%。(28.3%)発動確率が上昇した。

1ターン目
テルシオ 820人 士気:89 ↓(-63)
セーカー砲 3030門 士気:157 ↓(-14)
2ターン目
テルシオ 757人 士気:82 ↓(-67)
セーカー砲 3016門 士気:156 ↓(-8)
3ターン目
テルシオ 690人 士気:78 ↓(-36)
セーカー砲 3008門 士気:154 ↓(-21)

たきなの桃尻パフェはアツアツのおでんを投げつける。(38.3%)
「ぷりっ🍑」
264人ほど討ち捨てた! トリニティ大忠臣の士気は33低下した。


トリニティ大忠臣はこの時を待っていた。計略発動(49%)。
「ぷりっ🐈️」
効果1 トリニティ大忠臣の兵士の士気は31回復。効果2 兵種アタック+10%。(30.6%)発動確率が上昇した。効果3 攻撃力40%up。69.9

4ターン目
テルシオ 654人 士気:74 ↓(-41)
セーカー砲 2723門 士気:150 ↓(-19)

トリニティ大忠臣は一斉砲撃を行った!(30.6%)
「ぷりっ🐈️」
セーカー砲が火を噴き敵兵を吹き飛ばす。たきなの桃尻パフェに611人の被害を与え たきなの桃尻パフェの士気は28下がった。


たきなの桃尻パフェはアツアツのおでんを投げつける。(35.5%)
「ぷりっ🍑」
328人ほど討ち捨てた! トリニティ大忠臣の士気は41低下した。


トリニティ大忠臣はこの時を待っていた。計略発動(47%)。
「ぷりっ🐈️」
効果1 トリニティ大忠臣の兵士の士気は31回復。効果2 兵種アタック+10%。(37.5%)発動確率が上昇した。効果3 攻撃力40%up。75.0

5ターン目
テルシオ 2人 士気:37 ↓(-93)
セーカー砲 2376門 士気:139 ↓(-10)
戦闘終了
テルシオ 0人 士気:37
セーカー砲 2366門 士気:139
トリニティ大忠臣の勝利! たきなの桃尻パフェは本国へと敗走した!

たきなの桃尻パフェ「ぷりっ🍑」
トリニティ大忠臣「ぷりっ🐈️」


トリニティ大忠臣

軍奉行


武力 : 43 + 90
統率 : 56
知力 : 39
政治 : 285

幸運度 : 2.5
相対幸運度 : 4.1
天完天罰率 : 8%
計略P : 136.5

武器 : 管打式銃

装備品 : 浄土三部経

武将cri : 4.3 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 5.6 + 15 + 0 %
計略   : 3.9 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 50±24

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 士気回復 威力30
効果2 : 兵種アタック+10%
効果3 : 攻撃力+40%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 計略ポイント、敵以下