1702年 5月 : 暑いから洒落怖国の勇田隆繁は大阪城へと攻め込み、ハニーの村の地蔵の中の地蔵と戦闘しました!

勇田隆繁の黒騎士は、神楽巫女に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の首飾りを付け、武力 知力 統率が20上昇した。

所持品:神龍の宝珠を付け、知力が50上昇した。

 戦闘開始:勇田隆繁 訓練:120 士気:109 黒騎士(攻撃:101.5,防御:55.0) 1240騎 VS 地蔵の中の地蔵 訓練:77 士気:85 神楽巫女(攻撃:26.2,防御:40.0) 1080人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.0:0.6)

勇田隆繁




武力 : 245 + 60
統率 : 66
知力 : 65
政治 : 48

幸運度 : 13.2
相対幸運度 : 4.3
天完天罰率 : 11.8%
計略P : 232.5

武器 : 絶影

装備品 : 金の首飾り

武将cri : 24.5 + 0 + 1 + 4%
兵種cri : 6.6 + 0 + 1 %
計略   : 6.5 + 0 + 11 + 0 %
与ダメージ : 48±23

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略封印
効果2 : 武将アタック+5%
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 暑いから洒落怖国 勇田隆繁 守備側 : ハニーの村 地蔵の中の地蔵

勇田隆繁 「さぁ出合え、この隆繁の首を狙ってみよ!!」
勇田隆繁は連戦を決意した。

地蔵の中の地蔵 「本当に地蔵なのか…答えはその先にある…」


勇田隆繁の先制計略(127%)
「デス・オーラ!!」
効果1 地蔵の中の地蔵の計略は封印された(強度 4)。効果2 武将アタック+5%。(30.5%)発動確率が上昇した。

1ターン目
黒騎士 1240騎 士気:108 ↓(-7)
神楽巫女 1080人 士気:80 ↓(-50)

勇田隆繁は絶影と共に敵陣へと単騎駆けだ。(34.5%)
「デス・スラッシュ!!」
450人ほど討ち捨てた! 地蔵の中の地蔵の士気は45低下した。


地蔵の中の地蔵はこの時を待っていた。計略発動(114%)。
しかし、地蔵の中の地蔵の計略発動は封印されている。(3)。
2ターン目
黒騎士 1233騎 士気:107 ↓(-9)
神楽巫女 580人 士気:28 ↓(-65)

地蔵の中の地蔵は兵糧3,000を使って神楽舞を開催した。(7.7%)千早が艶やかにひるがえり兵士達の目を魅了したようだ。
「チェックメイト」
169人の兵士を自軍へ引き入れた。所持兵糧675119。
3ターン目
黒騎士 1055騎 士気:106 ↓(-9)
神楽巫女 684人 士気:25 ↓(-25)
4ターン目
黒騎士 1046騎 士気:105 ↓(-8)
神楽巫女 659人 士気:22 ↓(-29)
5ターン目
黒騎士 1038騎 士気:104 ↓(-9)
神楽巫女 630人 士気:17 ↓(-51)

勇田隆繁は絶影と共に敵陣へと単騎駆けだ。(31.4%)
「デス・スラッシュ!!」
466人ほど討ち捨てた! 地蔵の中の地蔵の士気は46低下した。


地蔵の中の地蔵はこの時を待っていた。計略発動(114%)。
しかし、地蔵の中の地蔵の計略発動は封印されている。(2)。
戦闘終了
黒騎士 1029騎 士気:104
神楽巫女 113人 士気:0
勇田隆繁の勝利! 地蔵の中の地蔵の軍は士気を失い敗走した!

勇田隆繁「こうしてまた僕は生き残ってしまった。。。」
地蔵の中の地蔵「地蔵に負けはつきもの…コマ入れ=勝利である…」

今回はこれくらいで勘弁してやるか。勇田隆繁は意気揚々と撤退した。

地蔵の中の地蔵




武力 : 27 + 0
統率 : 117
知力 : 208
政治 : 46

幸運度 : -3.9
相対幸運度 : -30.9
天完天罰率 : 16.1%
計略P : 254

武器 : なし

装備品 : 神龍の宝珠

武将cri : 2.7 + 0 -4 + 0 + 0%
兵種cri : 11.7 + 0 -4 + 0 %
計略   : 20.8 + 0 + 0 -4 + 0 %
与ダメージ : 7±3

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
発動タイミング2 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 大宴会
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 条件なし