1614年 12月 : びーむうちたいのSakuzyoはサーレン山へと攻め込み、もんすい国のけんすい😼と戦闘しました!

所持品:銀の宝珠を付け、知力が20上昇した。

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

 戦闘開始:Sakuzyo 訓練:100 士気:77 乱破(上忍)(攻撃:50.0,防御:55.0) 980人 VS けんすい😼 訓練:100 士気:74 母衣衆(攻撃:60.0,防御:40.0) 860騎

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.4:-0.2)

Sakuzyo

君主


武力 : 93 + 50
統率 : 35
知力 : 132
政治 : 32

幸運度 : -9.2
相対幸運度 : -11.3
天完天罰率 : 25%
計略P : 88

武器 : リーチ棒

装備品 : 銀の宝珠

武将cri : 9.3 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 3.5 + 0 + 0 %
計略   : 16.2 + 6 + 8 + 0 %
与ダメージ : 20±10

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 100+知力
効果2 : 敵武将アタック-5%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 知力+武力、敵以上


攻撃側 : びーむうちたい Sakuzyo 守備側 : もんすい国 けんすい😼

けんすい😼 「Sakuzyo?」

1ターン目
乱破(上忍) 980人 士気:75 ↓(-18)
母衣衆 860騎 士気:72 ↓(-15)

Sakuzyoの計略発動(30.2%)
効果1 けんすい😼に168人の被害。効果2 けんすい😼の武将アタック-5%。7.3%

2ターン目
乱破(上忍) 962人 士気:74 ↓(-11)
母衣衆 677騎 士気:69 ↓(-28)

Sakuzyoの計略発動(27.2%)
効果1 けんすい😼に183人の被害。効果2 けんすい😼の武将アタック-5%。2.3%

3ターン目
乱破(上忍) 951人 士気:71 ↓(-26)
母衣衆 466騎 士気:67 ↓(-22)
4ターン目
乱破(上忍) 925人 士気:69 ↓(-23)
母衣衆 444騎 士気:65 ↓(-22)

Sakuzyoの計略発動(24.5%)
効果1 けんすい😼に182人の被害。効果2 けんすい😼の武将アタック-5%。-2.7%

5ターン目
乱破(上忍) 902人 士気:66 ↓(-25)
母衣衆 240騎 士気:64 ↓(-14)
6ターン目
乱破(上忍) 877人 士気:63 ↓(-25)
母衣衆 226騎 士気:63 ↓(-10)

Sakuzyoの計略発動(22.1%)
効果1 けんすい😼に177人の被害。効果2 けんすい😼の武将アタック-5%。-7.7%

7ターン目
乱破(上忍) 852人 士気:61 ↓(-20)
母衣衆 39騎 士気:62 ↓(-12)
8ターン目
乱破(上忍) 832人 士気:60 ↓(-13)
母衣衆 27騎 士気:60 ↓(-15)

けんすい😼は突撃を開始した!(4.8%)
「Sakuzyo?」
敵の陣形は崩れ始めた。攻撃力が30%増加した。攻撃力23.4

9ターン目
乱破(上忍) 819人 士気:58 ↓(-17)
母衣衆 12騎 士気:58 ↓(-22)
戦闘終了
乱破(上忍) 802人 士気:58
母衣衆 0騎 士気:58
Sakuzyoの勝利! けんすい😼を撃破!

けんすい😼「Sakuzyo?」

Sakuzyoは大戦勝の記念として金の護符を入手した。
兵士たちの士気は高い。Sakuzyoは再び攻め込んだ。

けんすい😼

雑談大将


武力 : 93 + 40
統率 : 48
知力 : 28
政治 : 106

幸運度 : -1.9
相対幸運度 : -6.2
天完天罰率 : 33.3%
計略P : 67.5

武器 : 黒雲

装備品 : 銀メッキの腕輪

武将cri : 9.3 + 3 + 0 + 3%
兵種cri : 4.8 + 0 + 0 %
計略   : 2.8 + 0 + 5 + 0 %
与ダメージ : 18±8

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし