1705年 10月 : 暑いから洒落怖国のミルイヒ・オッペンハイマーは京橋へと攻め込み、ハニーの村の日高仁志と戦闘しました!

ミルイヒ・オッペンハイマーの連弩兵は、テルシオに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:賢者の聖典から聖なる力を感じる。(知力+50)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:ミルイヒ・オッペンハイマー 訓練:105 士気:112 連弩兵(攻撃:91.5,防御:48.0) 3490人 VS 日高仁志 訓練:135 士気:114 テルシオ(攻撃:76.2,防御:65.0) 870人

ミルイヒ・オッペンハイマーは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-2.6:0.5)

ミルイヒ・オッペンハイマー

勘定奉行


武力 : 38 + 60
統率 : 55
知力 : 317
政治 : 56

幸運度 : -35.0
相対幸運度 : -86.9
天完天罰率 : 20.4%
計略P : 410.5

武器 : 義元左文字

装備品 : 賢者の聖典

武将cri : 3.8 + 0 + 1 + 4%
兵種cri : 5.5 + 0 + 1 %
計略   : 31.7 + 5 + 9 + 1 %
与ダメージ : 17±8

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 機知縦横(威力系)
効果2 : 激励 (士気回復系)
効果3 : 両者武将アタック封印
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下

攻撃側 : 暑いから洒落怖国 ミルイヒ・オッペンハイマー 守備側 : ハニーの村 日高仁志

ミルイヒ・オッペンハイマー 「ばかな人たちですね わたくしのアントワネットの素晴らしさを教えてあげます」


日高仁志の先制計略(97%)
効果1 武将アタック+10%。(39.1%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力、防御力30%up。 33.3 12.1

1ターン目
連弩兵 3490人 士気:108 ↓(-38)
テルシオ 870人 士気:113 ↓(-12)
2ターン目
連弩兵 3452人 士気:105 ↓(-32)
テルシオ 858人 士気:112 ↓(-13)
3ターン目
連弩兵 3420人 士気:102 ↓(-27)
テルシオ 845人 士気:110 ↓(-15)
4ターン目
連弩兵 3393人 士気:97 ↓(-48)
テルシオ 830人 士気:109 ↓(-9)

ミルイヒ・オッペンハイマーは一斉斉射を行った!(6.5%) 空から矢が降りそそぐ。日高仁志に302人の被害を与えた。

日高仁志は五郎入道正宗を振りかざし、敵陣へと切り込む。(44.1%)
412人ほど討ち捨てた! ミルイヒ・オッペンハイマーの士気は39低下した。

5ターン目
連弩兵 2933人 士気:55 ↓(-33)
テルシオ 519人 士気:108 ↓(-10)

日高仁志は五郎入道正宗を振りかざし、敵陣へと切り込む。(40.2%)
432人ほど討ち捨てた! ミルイヒ・オッペンハイマーの士気は41低下した。

6ターン目
連弩兵 2468人 士気:9 ↓(-47)
テルシオ 509人 士気:107 ↓(-12)

日高仁志は鉄壁の隊形を組んだ。(5.9%) しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 184 士気を30高揚させ、敵の士気が30下がった

戦闘終了
連弩兵 2421人 士気:0
テルシオ 497人 士気:137
日高仁志の勝利! ミルイヒ・オッペンハイマーの軍は疲労に耐えかね、撤退した!


日高仁志は大戦勝の記念としてぬりかべの魂を入手した。

日高仁志




武力 : 291 + 90
統率 : 59
知力 : 55
政治 : 63

幸運度 : -1.9
相対幸運度 : 20.2
天完天罰率 : 12%
計略P : 217.5

武器 : 五郎入道正宗

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 29.1 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 5.9 + 0 + 0 %
計略   : 5.5 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 26±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 攻守向上+30%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし