1706年 9月 : 暑いから洒落怖国のミルイヒ・オッペンハイマーは城北公園へと攻め込み、ハニーの村の真田幸村と戦闘しました!

所持品:女神の宝珠を付け、知力が60上昇した。しかし武力 統率が10下がった。

 戦闘開始:ミルイヒ・オッペンハイマー 訓練:150 士気:121 エージェント(攻撃:12.5,防御:60.0) 2910人 VS 真田幸村 訓練:121 士気:87 *真田赤備え(カノン砲)(攻撃:188.8,防御:35.0) 2800門

真田幸村に天罰が下ったようだ!幸運度(4.6:-1.0)

ミルイヒ・オッペンハイマー

勘定奉行


武力 : 28 + 60
統率 : 42
知力 : 327
政治 : 56

幸運度 : -42.7
相対幸運度 : -95.3
天完天罰率 : 20.3%
計略P : 418.5

武器 : 義元左文字

装備品 : 女神の宝珠

武将cri : 2.8 + 0 + 2 + 4%
兵種cri : 4.2 + 0 + 2 %
計略   : 32.7 + 6 + 7 + 2 %
与ダメージ : 5±2

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 全種対応
効果1 : 機知縦横(威力系)
効果2 : 鉄壁 (防御力系)
効果3 : 激励 (士気回復系)
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下

攻撃側 : 暑いから洒落怖国 ミルイヒ・オッペンハイマー 守備側 : ハニーの村 真田幸村

ミルイヒ・オッペンハイマー 「ばかな人たちですね わたくしのアントワネットの素晴らしさを教えてあげます」
真田幸村 「かかれー!」

1ターン目
エージェント 2910人 士気:118 ↓(-25)
*真田赤備え(カノン砲) 2800門 士気:87 ↓(-4)

ミルイヒ・オッペンハイマーはエージェントに破壊工作を命じた。(6.2%) 敵陣を混乱させて攻撃力を20%減少させ、詳しい敵軍の情報を得ることで計略発動率を15%上昇させた。50.0


真田幸村はこの時を待っていた。計略発動(94%)。
「見えたぞ!家康の本陣はあそこだ!」
効果1 101人の援軍が来た。効果2 攻撃力40%up。42.3 そして武力と統率力が少し上昇した。

2ターン目
エージェント 2885人 士気:113 ↓(-45)
*真田赤備え(カノン砲) 2897門 士気:86 ↓(-5)

ミルイヒ・オッペンハイマーの計略発動(50%)
「ミルイヒの攻撃「毒の花粉」」
効果1 真田幸村に601人の被害。効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値574効果3 3917の資金を使って兵士を激励した。ミルイヒ・オッペンハイマーの兵士の士気は78回復。119人の兵士が部隊に加わった。

3ターン目
エージェント 2959人 士気:191 ↓(-1)
*真田赤備え(カノン砲) 2291門 士気:85 ↓(-6)

ミルイヒ・オッペンハイマーの計略発動(45%)
「ミルイヒの攻撃「毒の花粉」」
効果1 真田幸村に670人の被害。効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値973効果3 2459の資金を使って兵士を激励した。ミルイヒ・オッペンハイマーの兵士の士気は49回復。74人の兵士が部隊に加わった。


ミルイヒ・オッペンハイマーは義元左文字を片手に獅子奮闘。(8.8%)
180人ほど討ち捨てた! 真田幸村の士気は7低下した。


真田幸村はこの時を待っていた。計略発動(87%)。
「見えたぞ!家康の本陣はあそこだ!」
効果1 57人の援軍が来た。効果2 攻撃力40%up。59.2 そして武力と統率力が少し上昇した。

4ターン目
エージェント 3032人 士気:240 ↓(-1)
*真田赤備え(カノン砲) 1492門 士気:78 ↓(-4)

ミルイヒ・オッペンハイマーの計略発動(40.5%)
「ミルイヒの攻撃「毒の花粉」」
効果1 真田幸村に624人の被害。効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値1398効果3 3251の資金を使って兵士を激励した。ミルイヒ・オッペンハイマーの兵士の士気は65回復。98人の兵士が部隊に加わった。

5ターン目
エージェント 3129人 士気:305 ↓(-1)
*真田赤備え(カノン砲) 864門 士気:78 ↓(-4)

ミルイヒ・オッペンハイマーの計略発動(36.5%)
「ミルイヒの攻撃「毒の花粉」」
効果1 真田幸村に641人の被害。効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値1973効果3 2483の資金を使って兵士を激励した。ミルイヒ・オッペンハイマーの兵士の士気は50回復。74人の兵士が部隊に加わった。


ミルイヒ・オッペンハイマーはエージェントに破壊工作を命じた。(5.6%) 敵陣を混乱させて攻撃力を20%減少させ、詳しい敵軍の情報を得ることで計略発動率を12%上昇させた。44.9


真田幸村はこの時を待っていた。計略発動(81%)。
「見えたぞ!家康の本陣はあそこだ!」
効果1 44人の援軍が来た。効果2 攻撃力40%up。65.0 そして武力と統率力が少し上昇した。

6ターン目
エージェント 3202人 士気:355 ↓(-1)
*真田赤備え(カノン砲) 263門 士気:78 ↓(-4)

ミルイヒ・オッペンハイマーの計略発動(44.9%)
「ミルイヒの攻撃「毒の花粉」」
効果1 真田幸村に614人の被害。効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値2406効果3 3897の資金を使って兵士を激励した。ミルイヒ・オッペンハイマーの兵士の士気は78回復。118人の兵士が部隊に加わった。

戦闘終了
エージェント 3319人 士気:433
*真田赤備え(カノン砲) 0門 士気:78
ミルイヒ・オッペンハイマーの勝利! 真田幸村を撃破!

真田幸村「む、無念だ…」

兵士たちの士気は高い。ミルイヒ・オッペンハイマーは再び攻め込んだ。

真田幸村




武力 : 40 + 160
統率 : 32
知力 : 58
政治 : 250

幸運度 : -13.9
相対幸運度 : -12.9
天完天罰率 : 18.7%
計略P : 127.5

武器 : *十文字槍(対人武器)

装備品 : 農政全書

武将cri : 4 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 3.2 + 12 + 0 %
計略   : 5.8 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 38±18

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
発動タイミング2 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 兵回復 中
効果2 : 海道一の弓取り(攻撃+)
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 計略ポイント、敵以下