1615年 10月 : びーむうちたいの空飛ぶ牡蠣はサーレン山へと攻め込み、もんすい国のチワワと戦闘しました!

チワワの大鉄砲は、若武者に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の護符を付け、統率が20上昇した。

所持品:ヘヴンズ・キーの力で知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:空飛ぶ牡蠣 訓練:100 士気:140 若武者(攻撃:30.0,防御:55.0) 1000人 VS チワワ 訓練:113 士気:175 大鉄砲(攻撃:125.8,防御:25.0) 490人

幸運の女神は空飛ぶ牡蠣に少しだけ味方した。幸運度(1.0:-0.4)

空飛ぶ牡蠣

竜弓長(弓)


武力 : 30 + 80
統率 : 180
知力 : 33
政治 : 45

幸運度 : 6.3
相対幸運度 : 1.8
天完天罰率 : 10.7%
計略P : 90.5

武器 : ピコピコハンマー

装備品 : 銀メッキの護符

武将cri : 3 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 18 + 0 + 0 %
計略   : 3.3 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 14±6

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 闇の鼓動(攻撃+)
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : びーむうちたい 空飛ぶ牡蠣 守備側 : もんすい国 チワワ


1ターン目
若武者 1000人 士気:136 ↓(-40)
大鉄砲 490人 士気:174 ↓(-7)

チワワの計略発動(12.7%)
効果1 攻撃力40%up。52.9 そして武力と統率力が少し上昇した。効果2 兵種アタック+8%。(34.4%)発動確率が上昇した。

2ターン目
若武者 960人 士気:130 ↓(-57)
大鉄砲 483人 士気:172 ↓(-18)

空飛ぶ牡蠣は若武者たちを率い突撃した!(18%) 若武者たちは敵を囲い込み斬りつけた!チワワに207人の被害を与えた。

3ターン目
若武者 903人 士気:124 ↓(-58)
大鉄砲 258人 士気:171 ↓(-13)

空飛ぶ牡蠣の計略発動(12.3%)
効果1 攻撃力40%up。19.3効果2 兵種アタック+8%。(24.2%)発動確率が上昇した。


空飛ぶ牡蠣は若武者たちを率い突撃した!(24.2%) 若武者たちは敵を囲い込み斬りつけた!チワワに199人の被害を与えた。


チワワは一斉砲撃を行った!(34.4%) 大鉄砲が火を噴き敵兵を吹き飛ばす。空飛ぶ牡蠣に235人の被害を与え 空飛ぶ牡蠣の士気は16下がった。

4ターン目
若武者 610人 士気:102 ↓(-58)
大鉄砲 46人 士気:169 ↓(-15)
5ターン目
若武者 552人 士気:97 ↓(-47)
大鉄砲 31人 士気:168 ↓(-12)
6ターン目
若武者 505人 士気:93 ↓(-36)
大鉄砲 19人 士気:166 ↓(-22)
戦闘終了
若武者 469人 士気:93
大鉄砲 0人 士気:166
空飛ぶ牡蠣の勝利! チワワを撃破!


兵士たちの士気は高い。空飛ぶ牡蠣は再び攻め込んだ。

チワワ

参謀


武力 : 32 + 0
統率 : 184
知力 : 47
政治 : 43

幸運度 : 6.0
相対幸運度 : 11.0
天完天罰率 : 5.5%
計略P : 87

武器 : 攻城櫓

装備品 : ヘヴンズ・キー

武将cri : 3.2 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 20.4 + 6 + 0 %
計略   : 4.7 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 38±18

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 海道一の弓取り(攻撃+)
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし