1616年 10月 : 大奇襲国(国名)の信濃はアークグラードへと攻め込み、何となく建国してみた国のザッパと戦闘しました!

ザッパの宝蔵院流槍兵は、騎馬武者に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:信濃 訓練:100 士気:87 騎馬武者(攻撃:55.0,防御:45.0) 1010騎 VS ザッパ 訓練:100 士気:107 宝蔵院流槍兵(攻撃:88.0,防御:48.0) 1170人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.2:0.2)

信濃

総大将


武力 : 164 + 120
統率 : 45
知力 : 34
政治 : 29

幸運度 : 9.2
相対幸運度 : 4.6
天完天罰率 : 19.3%
計略P : 91

武器 : 金タライ

装備品 : なし

武将cri : 16.4 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 4.5 + 0 + 0 %
計略   : 3.4 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 19±9

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 全種対応
効果1 : 兵回復 小
効果2 : 武将アタック+5%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 大奇襲国(国名) 信濃 守備側 : 何となく建国してみた国 ザッパ


1ターン目
騎馬武者 1010騎 士気:85 ↓(-20)
宝蔵院流槍兵 1170人 士気:105 ↓(-23)

信濃の計略発動(11.4%)
効果1 56人の援軍が来た。効果2 武将アタック+5%。(21.4%)発動確率が上昇した。

2ターン目
騎馬武者 1046騎 士気:83 ↓(-19)
宝蔵院流槍兵 1147人 士気:102 ↓(-27)
3ターン目
騎馬武者 1027騎 士気:78 ↓(-48)
宝蔵院流槍兵 1120人 士気:101 ↓(-13)
4ターン目
騎馬武者 979騎 士気:75 ↓(-29)
宝蔵院流槍兵 1107人 士気:99 ↓(-21)
5ターン目
騎馬武者 950騎 士気:70 ↓(-48)
宝蔵院流槍兵 1086人 士気:97 ↓(-17)

ザッパたちは十文字槍を構え敵をとりかこむ。(8.4%) 攻防一体の構えをとり攻撃力・防御力を上昇させた。(与ダメージ55.2)(被ダメージ16.6)

信濃は金タライを敵の頭にぶつける。(27.4%)
300人ほど討ち捨てた! ザッパの士気は21低下した。


ザッパはこの時を待っていた。計略発動(96%)。
効果1 武将アタック+11%。(32.9%)、さらに武力が上昇した。効果2 信濃の武将アタック-10%。9.3%


ザッパは皆朱槍を片手に獅子奮闘。(34.9%)
212人ほど討ち捨てた! 信濃の士気は22低下した。

6ターン目
騎馬武者 690騎 士気:42 ↓(-55)
宝蔵院流槍兵 769人 士気:74 ↓(-22)

信濃の計略発動(10.3%)
効果1 41人の援軍が来た。効果2 武将アタック+5%。(14.3%)発動確率が上昇した。


ザッパは皆朱槍を片手に獅子奮闘。(31.6%)
258人ほど討ち捨てた! 信濃の士気は27低下した。

7ターン目
騎馬武者 418騎 士気:8 ↓(-71)
宝蔵院流槍兵 747人 士気:73 ↓(-13)
8ターン目
騎馬武者 347騎 士気:5 ↓(-33)
宝蔵院流槍兵 734人 士気:71 ↓(-23)
9ターン目
騎馬武者 314騎 士気:0 ↓(-51)
宝蔵院流槍兵 711人 士気:70 ↓(-13)
戦闘終了
騎馬武者 263騎 士気:0
宝蔵院流槍兵 698人 士気:70
ザッパの勝利! 信濃の軍は疲労に耐えかね、撤退した!


ザッパは大戦勝の記念として三国志演義を入手した。

ザッパ

侍大将


武力 : 169 + 30
統率 : 54
知力 : 32
政治 : 55

幸運度 : 5.7
相対幸運度 : 4.0
天完天罰率 : 15.7%
計略P : 102.5

武器 : 皆朱槍

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 18.9 + 3 + 0 + 2%
兵種cri : 5.4 + 3 + 0 %
計略   : 3.2 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 32±16

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 不惜身命(武将AT+)
効果2 : 敵武将アタック-10%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし