1618年 6月 : もんすい国のHIKARUはローレングラードへと攻め込み、びーむうちたいのまめいどと戦闘しました!

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

 戦闘開始:HIKARU 訓練:110 士気:86 母衣衆(攻撃:63.0,防御:40.0) 910騎 VS まめいど 訓練:114 士気:91 母衣衆(攻撃:53.5,防御:35.0) 950騎

HIKARUは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.3:1.7)

HIKARU

侍大将


武力 : 166 + 30
統率 : 32
知力 : 63
政治 : 45

幸運度 : 0.0
相対幸運度 : -8.4
天完天罰率 : 17.6%
計略P : 93.5

武器 : 片鎌槍

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 18.6 + 3 + 0 + 1%
兵種cri : 3.2 + 0 + 0 %
計略   : 6.3 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 25±12

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 敵計略-5%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : もんすい国 HIKARU 守備側 : びーむうちたい まめいど


1ターン目
母衣衆 910騎 士気:84 ↓(-20)
母衣衆 950騎 士気:88 ↓(-27)

HIKARUの計略発動(12.3%)
効果1 武将アタック+8%。(29.6%)発動確率が上昇した。効果2 まめいどの計略発動率-5%。10.1%

2ターン目
母衣衆 890騎 士気:82 ↓(-15)
母衣衆 923騎 士気:85 ↓(-31)

まめいどの計略発動(10.1%)
効果1 まめいどの兵士の士気は12回復。効果2 武将アタック+11%。(35.0%)、さらに武力が上昇した。


まめいどは黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(38%)
283人ほど討ち捨てた! HIKARUの士気は29低下した。

3ターン目
母衣衆 592騎 士気:51 ↓(-21)
母衣衆 892騎 士気:95 ↓(-19)

まめいどは黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(34.5%)
274人ほど討ち捨てた! HIKARUの士気は28低下した。

4ターン目
母衣衆 297騎 士気:20 ↓(-25)
母衣衆 873騎 士気:92 ↓(-27)
5ターン目
母衣衆 272騎 士気:19 ↓(-14)
母衣衆 846騎 士気:90 ↓(-16)

まめいどは黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(31.4%)
232人ほど討ち捨てた! HIKARUの士気は24低下した。

戦闘終了
母衣衆 26騎 士気:0
母衣衆 830騎 士気:90
まめいどの勝利! HIKARUの軍は疲労に耐えかね、撤退した!


まめいどHIKARU金の宝珠を奪った。

まめいど

剣聖(侍)


武力 : 190 + 40
統率 : 34
知力 : 41
政治 : 35

幸運度 : -4.5
相対幸運度 : -20.1
天完天罰率 : 21.6%
計略P : 99.5

武器 : 黒雲

装備品 : 銀の腕輪

武将cri : 21 + 3 + 0 + 3%
兵種cri : 3.4 + 1 + 0 %
計略   : 4.1 + 1 + 10 + 0 %
与ダメージ : 20±10

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 士気回復 威力10
効果2 : 不惜身命(武将AT+)
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし