1618年 9月 : もんすい国のユンマオはローレングラードへと攻め込み、びーむうちたいのしらたきと戦闘しました!

ユンマオの大筒は、宝蔵院流槍兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の兜をかぶり攻撃力が20上昇した。

 戦闘開始:ユンマオ 訓練:101 士気:86 大筒(攻撃:150.5,防御:35.0) 1110門 VS しらたき 訓練:132 士気:95 宝蔵院流槍兵(攻撃:61.2,防御:45.0) 200人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.6:-0.2)

ユンマオ

勘定奉行


武力 : 44 + 0
統率 : 31
知力 : 47
政治 : 149

幸運度 : -2.9
相対幸運度 : -5.3
天完天罰率 : 20%
計略P : 87.5

武器 : 投石機

装備品 : 銀の兜

武将cri : 4.4 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 3.1 + 8 + 0 %
計略   : 4.7 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 45±22

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 海道一の弓取り(攻撃+)
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : もんすい国 ユンマオ 守備側 : びーむうちたい しらたき

ユンマオ 「パパパ♪パンパカパンパンパンパカパンパンパーン♪ \ぱかーん/ ユンマオ!」

1ターン目
大筒 1110門 士気:83 ↓(-30)
宝蔵院流槍兵 200人 士気:89 ↓(-56)
2ターン目
大筒 1080門 士気:79 ↓(-36)
宝蔵院流槍兵 144人 士気:84 ↓(-46)
3ターン目
大筒 1044門 士気:76 ↓(-28)
宝蔵院流槍兵 98人 士気:81 ↓(-30)
4ターン目
大筒 1016門 士気:74 ↓(-23)
宝蔵院流槍兵 68人 士気:76 ↓(-48)
5ターン目
大筒 993門 士気:72 ↓(-24)
宝蔵院流槍兵 20人 士気:70 ↓(-56)
戦闘終了
大筒 969門 士気:72
宝蔵院流槍兵 0人 士気:70
ユンマオの勝利! しらたきを撃破!


兵士たちの士気は高い。ユンマオは再び攻め込んだ。

しらたき

メイド(目)


武力 : 31 + 0
統率 : 26
知力 : 30
政治 : 168

幸運度 : 2.4
相対幸運度 : -4.1
天完天罰率 : 16.6%
計略P : 70.5

武器 : 投石機

装備品 : 内政の指南書

武将cri : 3.1 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 2.6 + 0 + 0 %
計略   : 3 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 26±13

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 攻撃力+40%
効果2 : 防御力+30%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 政治、敵以上