1621年 9月 : びーむうちたいのSakuzyoはサーレン山へと攻め込み、もんすい国のぽんこつぐんしと戦闘しました!

所持品:銀の宝珠を付け、知力が20上昇した。

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:Sakuzyo 訓練:101 士気:82 侍(攻撃:50.2,防御:55.0) 1160人 VS ぽんこつぐんし 訓練:110 士気:97 乱破(攻撃:51.5,防御:45.0) 940人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.2:-0.6)

Sakuzyo

君主


武力 : 97 + 120
統率 : 42
知力 : 139
政治 : 36

幸運度 : -5.9
相対幸運度 : -19.9
天完天罰率 : 21.9%
計略P : 110.5

武器 : 金タライ

装備品 : 銀の宝珠

武将cri : 9.7 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 4.2 + 0 + 0 %
計略   : 16.9 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 17±8

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 100+知力
効果2 : 敵計略-8%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下


攻撃側 : びーむうちたい Sakuzyo 守備側 : もんすい国 ぽんこつぐんし

ぽんこつぐんし 「いきます」

1ターン目
侍 1160人 士気:80 ↓(-15)
乱破 940人 士気:95 ↓(-19)

ぽんこつぐんしの計略発動(25.3%)
「???:「念願のミエ二ーが雇えるようになったよ!」」
効果1 Sakuzyoに246人の被害。効果2 ぽんこつぐんしの兵士の士気は7回復。


Sakuzyoは金タライを敵の頭にぶつける。(15.7%)
233人ほど討ち捨てた! ぽんこつぐんしの士気は13低下した。

2ターン目
侍 899人 士気:79 ↓(-11)
乱破 688人 士気:87 ↓(-17)
3ターン目
侍 888人 士気:77 ↓(-17)
乱破 671人 士気:85 ↓(-23)

Sakuzyoの計略発動(26.9%)
効果1 ぽんこつぐんしに169人の被害。効果2 ぽんこつぐんしの計略発動率-8%。14.8%

4ターン目
侍 871人 士気:76 ↓(-14)
乱破 479人 士気:84 ↓(-8)

Sakuzyoの計略発動(24.2%)
効果1 ぽんこつぐんしに179人の被害。効果2 ぽんこつぐんしの計略発動率-8%。6.8%

5ターン目
侍 857人 士気:74 ↓(-22)
乱破 292人 士気:82 ↓(-16)
6ターン目
侍 835人 士気:73 ↓(-12)
乱破 276人 士気:81 ↓(-13)
7ターン目
侍 823人 士気:72 ↓(-9)
乱破 263人 士気:80 ↓(-12)

Sakuzyoの計略発動(21.8%)
効果1 ぽんこつぐんしに195人の被害。効果2 ぽんこつぐんしの計略発動率-8%。-1.2%

8ターン目
侍 814人 士気:71 ↓(-7)
乱破 56人 士気:78 ↓(-19)
9ターン目
侍 807人 士気:70 ↓(-12)
乱破 37人 士気:76 ↓(-19)
10ターン目
侍 795人 士気:69 ↓(-11)
乱破 18人 士気:75 ↓(-14)
11ターン目
侍 784人 士気:68 ↓(-14)
乱破 4人 士気:73 ↓(-20)
戦闘終了
侍 770人 士気:68
乱破 0人 士気:73
Sakuzyoの勝利! ぽんこつぐんしを撃破!

ぽんこつぐんし「まけました」

Sakuzyoぽんこつぐんし金の宝珠を奪った。
兵士たちの士気は高い。Sakuzyoは再び攻め込んだ。

ぽんこつぐんし

殿軍大将


武力 : 34 + 0
統率 : 45
知力 : 183
政治 : 53

幸運度 : -12.0
相対幸運度 : -0.3
天完天罰率 : 19.4%
計略P : 103.5

武器 : なし

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.4 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 4.5 + 0 + 0 %
計略   : 18.3 + 5 + 8 -6 + 0 %
与ダメージ : 15±7

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 130+知力
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし