1621年 7月 : ドンギャの森の乾梓は宮崎へと攻め込み、鬼傑組のVeneficaと戦闘しました!

Veneficaの戟騎馬兵は、ロングボウに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

 戦闘開始:乾梓 訓練:100 士気:105 ロングボウ(攻撃:80.0,防御:25.0) 460人 VS Venefica 訓練:100 士気:160 戟騎馬兵(攻撃:105.0,防御:40.0) 1070騎

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.7:-1.2)

乾梓

参謀


武力 : 70 + 70
統率 : 169
知力 : 37
政治 : 64

幸運度 : -5.4
相対幸運度 : 4.3
天完天罰率 : 6.8%
計略P : 93

武器 : *那覇流古空手(弓兵用)

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 7.0 + 0 + 3%
兵種cri : 18.9 + 0 %
計略   : 3.7 + 0 + 9 %
与ダメージ : 32±16

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+5%
効果2 : 敵計略-8%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : ドンギャの森 乾梓 守備側 : 鬼傑組 Venefica

乾梓 「やっぱ走るのは好きだなー。…とりあえず邪魔なんでケガする前に通してくれねーっすかね?」
乾梓は連戦を決意した。



Veneficaの先制計略(105%)
効果1 兵種アタック+10%。(31.1%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力40%up。73.5

1ターン目
ロングボウ 460人 士気:94 ↓(-106)
戟騎馬兵 1070騎 士気:155 ↓(-45)
2ターン目
ロングボウ 354人 士気:90 ↓(-41)
戟騎馬兵 1025騎 士気:150 ↓(-45)
3ターン目
ロングボウ 313人 士気:83 ↓(-71)
戟騎馬兵 980騎 士気:146 ↓(-42)

乾梓の計略発動(12.7%)
「備えあれば憂いなしって言うんすからやっぱり下準備は大事っすよ」
効果1 兵種アタック+5%。(23.9%)発動確率が上昇した。効果2 Veneficaの計略発動率-8%。3.7%

4ターン目
ロングボウ 242人 士気:77 ↓(-60)
戟騎馬兵 938騎 士気:143 ↓(-33)
5ターン目
ロングボウ 182人 士気:73 ↓(-43)
戟騎馬兵 905騎 士気:140 ↓(-29)

乾梓の計略発動(11.4%)
「備えあれば憂いなしって言うんすからやっぱり下準備は大事っすよ」
効果1 兵種アタック+5%。(28.9%)発動確率が上昇した。効果2 Veneficaの計略発動率-8%。-4.3%

6ターン目
ロングボウ 139人 士気:67 ↓(-55)
戟騎馬兵 876騎 士気:138 ↓(-23)

Veneficaは戟騎馬兵と共に敵軍を追い込んだ!(31.1%) 攻撃力が76%増加した。攻撃力129.4
乾梓を混乱させ士気を21下げた。

7ターン目
ロングボウ 84人 士気:33 ↓(-130)
戟騎馬兵 853騎 士気:135 ↓(-27)
戦闘終了
ロングボウ 0人 士気:33
戟騎馬兵 826騎 士気:135
Veneficaの勝利! 乾梓は本国へと敗走した!

乾梓「ハン、見逃してやるぅ?この乾梓、敵に情けをかけられるほど落ちぶれちゃいない!自力で逃げますもーん」


Venefica

騎馬大将


武力 : 56 + 0
統率 : 161
知力 : 90
政治 : 29

幸運度 : -8.7
相対幸運度 : -10.0
天完天罰率 : 16.2%
計略P : 104

武器 : 雷破山

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 5.6 + 0 + 0%
兵種cri : 16.1 + 5 %
計略   : 9.0 + 2 + 2 %
与ダメージ : 53±26

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 攻撃力+40%
発動率ボーナス : 2%
発動条件 : 条件なし