1624年 3月 : 筋肉国のががまるはプリティリアへと攻め込み、剛勇鎮西一の吉岡長増と戦闘しました!

ががまるの黒騎士は、伊賀忍に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

吉岡長増の伊賀忍は、黒騎士に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:ががまる 訓練:100 士気:101 黒騎士(攻撃:73.0,防御:45.0) 1170騎 VS 吉岡長増 訓練:111 士気:97 伊賀忍(攻撃:52.8,防御:45.0) 1100人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.7:-0.6)

ががまる

騎馬大将


武力 : 194 + 120
統率 : 43
知力 : 33
政治 : 46

幸運度 : 2.6
相対幸運度 : 8.9
天完天罰率 : 19.3%
計略P : 99

武器 : 金タライ

装備品 : 銀の腕輪

武将cri : 19.4 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 4.3 + 0 + 0 %
計略   : 3.3 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 25±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 敵兵種アタック-3%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 筋肉国 ががまる 守備側 : 剛勇鎮西一 吉岡長増

ががまる 「ガガ」


ががまるの先制計略(101%)
「隙 を 突 い て 冷 却」
効果1 武将アタック+8%。(27.4%)発動確率が上昇した。効果2 吉岡長増の兵種アタック-3%。0.3%

1ターン目
黒騎士 1170騎 士気:98 ↓(-25)
伊賀忍 1100人 士気:94 ↓(-32)
2ターン目
黒騎士 1145騎 士気:97 ↓(-11)
伊賀忍 1068人 士気:93 ↓(-13)
3ターン目
黒騎士 1134騎 士気:95 ↓(-21)
伊賀忍 1055人 士気:91 ↓(-19)

吉岡長増の計略発動(32.4%)
効果1 ががまるに283人の被害。

4ターン目
黒騎士 830騎 士気:93 ↓(-23)
伊賀忍 1036人 士気:89 ↓(-15)

吉岡長増の計略発動(29.2%)
効果1 ががまるに234人の被害。

5ターン目
黒騎士 573騎 士気:90 ↓(-28)
伊賀忍 1021人 士気:87 ↓(-16)

吉岡長増の計略発動(26.3%)
効果1 ががまるに260人の被害。

6ターン目
黒騎士 285騎 士気:88 ↓(-19)
伊賀忍 1005人 士気:85 ↓(-16)
7ターン目
黒騎士 266騎 士気:86 ↓(-19)
伊賀忍 989人 士気:83 ↓(-16)

ががまるは金タライを敵の頭にぶつける。(33.4%)
「爪で攻撃!」
330人ほど討ち捨てた! 吉岡長増の士気は25低下した。

8ターン目
黒騎士 247騎 士気:83 ↓(-27)
伊賀忍 643人 士気:55 ↓(-27)
9ターン目
黒騎士 220騎 士気:81 ↓(-19)
伊賀忍 616人 士気:53 ↓(-23)

ががまるは金タライを敵の頭にぶつける。(30.7%)
「爪で攻撃!」
380人ほど討ち捨てた! 吉岡長増の士気は29低下した。

10ターン目
黒騎士 201騎 士気:80 ↓(-10)
伊賀忍 213人 士気:21 ↓(-33)

ががまるは金タライを敵の頭にぶつける。(28.2%)
「爪で攻撃!」
180人ほど討ち捨てた! 吉岡長増の士気は23低下した。

戦闘終了
黒騎士 191騎 士気:80
伊賀忍 0人 士気:0
ががまるの勝利! 吉岡長増を撃破!

ががまる「✊」

ががまる吉岡長増金の宝珠を奪った。
兵士たちの士気は高い。ががまるは再び攻め込んだ。

吉岡長増

軍師


武力 : 26 + 120
統率 : 33
知力 : 204
政治 : 58

幸運度 : -4.1
相対幸運度 : -7.3
天完天罰率 : 33.3%
計略P : 78

武器 : 金タライ

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 2.6 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 3.3 + 0 + 0 %
計略   : 23.4 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 19±9

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 130+知力
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし