1624年 12月 : めいげん課のえびるは広島へと攻め込み、ネメシス国の数寄屋平と戦闘しました!

所持品:フェアリーブーツの効果で知力 統率が20上昇した。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:えびる 訓練:107 士気:174 若武者(攻撃:56.4,防御:50.0) 1100人 VS 数寄屋平 訓練:113 士気:152 大安宅船(攻撃:79.2,防御:50.0) 1060艘

えびるは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.7:1.9)

えびる

エレメンタルマスター(総)


武力 : 27 + 0
統率 : 204
知力 : 57
政治 : 54

幸運度 : -16.5
相対幸運度 : -29.9
天完天罰率 : 29.6%
計略P : 88.5

武器 : 投石機

装備品 : フェアリーブーツ

武将cri : 2.7 + 0 + 0%
兵種cri : 20.4 + 8 %
計略   : 5.7 + 0 + 9 %
与ダメージ : 17±8

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 70+知力
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下
攻撃側 : めいげん課 えびる 守備側 : ネメシス国 数寄屋平



数寄屋平の先制計略(106%)
効果1 数寄屋平の指揮により兵たちが鮮やかに動き出した。兵種アタック+11%。(35.9%)、さらに統率力が上昇した。

1ターン目
若武者 1100人 士気:171 ↓(-29)
大安宅船 1060艘 士気:150 ↓(-17)

数寄屋平は一斉射撃を行った!(35.9%) 大安宅船から矢が降り注ぐ。えびるに284人の被害を与えた。


数寄屋平は敵陣へと切り込む!(6.6%)
87人ほど討ち捨てた! えびるの士気は10低下した。

2ターン目
若武者 700人 士気:158 ↓(-28)
大安宅船 1043艘 士気:148 ↓(-24)

数寄屋平は一斉射撃を行った!(32.3%) 大安宅船から矢が降り注ぐ。えびるに295人の被害を与えた。

3ターン目
若武者 377人 士気:156 ↓(-23)
大安宅船 1019艘 士気:146 ↓(-23)

数寄屋平は一斉射撃を行った!(29.1%) 大安宅船から矢が降り注ぐ。えびるに294人の被害を与えた。

4ターン目
若武者 60人 士気:154 ↓(-20)
大安宅船 996艘 士気:144 ↓(-22)
5ターン目
若武者 40人 士気:152 ↓(-24)
大安宅船 974艘 士気:143 ↓(-14)

えびるは若武者たちを率い突撃した!(28.4%) 若武者たちは敵を囲い込み斬りつけた!数寄屋平に209人の被害を与えた。

6ターン目
若武者 16人 士気:150 ↓(-15)
大安宅船 751艘 士気:141 ↓(-18)
7ターン目
若武者 1人 士気:146 ↓(-37)
大安宅船 733艘 士気:140 ↓(-10)
戦闘終了
若武者 0人 士気:146
大安宅船 723艘 士気:140
数寄屋平の勝利! えびるは本国へと敗走した!



数寄屋平

参謀


武力 : 66 + 0
統率 : 179
知力 : 33
政治 : 53

幸運度 : 1.3
相対幸運度 : -4.0
天完天罰率 : 14.2%
計略P : 107

武器 : 破城槌

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 6.6 + 0 + 0%
兵種cri : 19.9 + 5 %
計略   : 3.3 + 0 + 10 %
与ダメージ : 25±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 全種対応
効果1 : 雄材大略(兵種AT+)
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし