1630年 1月 : 今期は完走が目標軍の羽澄天は淡路へと攻め込み、脳筋国の治力25と戦闘しました!

羽澄天の戟騎馬兵は、大筒に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:羽澄天 訓練:105 士気:137 戟騎馬兵(攻撃:96.8,防御:40.0) 990騎 VS 治力25 訓練:102 士気:70 大筒(攻撃:81.0,防御:35.0) 1470門

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.2:0.3)

羽澄天

倉庫番


武力 : 32 + 0
統率 : 143
知力 : 129
政治 : 42

幸運度 : -7.2
相対幸運度 : -2.2
天完天罰率 : 11.5%
計略P : 103.5

武器 : 破城槌

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.2 + 2 + 0 + 0%
兵種cri : 14.3 + 7 + 0 %
計略   : 12.9 + 0 + 0 + 0 %
与ダメージ : 41±20

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 敵兵種アタック-5%
効果3 : 敵計略-5%
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 今期は完走が目標軍 羽澄天 守備側 : 脳筋国 治力25

我軍に撤退の二文字なし! 羽澄天は戦闘を開始した。
治力25 「森部の爺さんの奥義が、お前をぶっ潰す!」


羽澄天の先制計略(104%)
効果1 兵種アタック+8%。(29.3%)発動確率が上昇した。効果2 治力25の兵種アタック-5%。-1.4%効果3 治力25の計略発動率-5%。6.1%

1ターン目
戟騎馬兵 990騎 士気:134 ↓(-25)
大筒 1470門 士気:66 ↓(-43)
2ターン目
戟騎馬兵 965騎 士気:132 ↓(-15)
大筒 1427門 士気:62 ↓(-43)
3ターン目
戟騎馬兵 950騎 士気:128 ↓(-39)
大筒 1384門 士気:57 ↓(-54)

羽澄天は戟騎馬兵と共に敵軍を追い込んだ!(29.3%) 攻撃力が70%増加した。攻撃力70.3
治力25を混乱させ士気を29下げた。

4ターン目
戟騎馬兵 911騎 士気:123 ↓(-46)
大筒 1330門 士気:23 ↓(-50)
5ターン目
戟騎馬兵 865騎 士気:120 ↓(-34)
大筒 1280門 士気:18 ↓(-47)
6ターン目
戟騎馬兵 831騎 士気:116 ↓(-37)
大筒 1233門 士気:12 ↓(-63)
7ターン目
戟騎馬兵 794騎 士気:113 ↓(-33)
大筒 1170門 士気:4 ↓(-76)

治力25の計略発動(6.1%)
効果1 兵種アタック+5%。(3.6%)発動確率が上昇した。効果2 羽澄天の武将アタック-5%。0.2%


羽澄天は戟騎馬兵と共に敵軍を追い込んだ!(26.4%) 攻撃力が70%増加した。攻撃力119.5
治力25を混乱させ士気を26下げた。

戦闘終了
戟騎馬兵 761騎 士気:113
大筒 1094門 士気:0
羽澄天の勝利! 治力25の軍は士気を失い敗走した!


兵士たちの士気は高い。羽澄天は再び攻め込んだ。

治力25

軍目付


武力 : 39 + 0
統率 : 36
知力 : 41
政治 : 190

幸運度 : -6.2
相対幸運度 : -2.9
天完天罰率 : 27.2%
計略P : 76

武器 : 雷破山

装備品 : 民忠の指南書

武将cri : 3.9 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 3.6 + 0 + 0 %
計略   : 4.1 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 31±15

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 全種対応
効果1 : 兵種アタック+5%
効果2 : 敵武将アタック-5%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし