1628年 9月 : 剛勇鎮西一の立花宗茂はアランへと攻め込み、筋肉国の馬良と戦闘しました!

馬良の重藤弓足軽は、剣豪に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:大友興廃記を読み武力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:立花宗茂 訓練:101 士気:85 剣豪(攻撃:73.4,防御:43.0) 940人 VS 馬良 訓練:141 士気:209 重藤弓足軽(攻撃:113.2,防御:30.0) 1190人

馬良は天に完全に見放されたようだ!幸運度(1.3:-1.9)

立花宗茂

君主


武力 : 175 + 50
統率 : 70
知力 : 42
政治 : 64

幸運度 : -10.5
相対幸運度 : -7.3
天完天罰率 : 14.2%
計略P : 90

武器 : リーチ棒

装備品 : 大友興廃記

武将cri : 17.5 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 7 + 0 + 0 %
計略   : 7.2 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 27±13

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 敵計略-8%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし



攻撃側 : 剛勇鎮西一 立花宗茂 守備側 : 筋肉国 馬良

我軍に撤退の二文字なし! 立花宗茂は戦闘を開始した。


馬良の先制計略(102%)
効果1 立花宗茂の武将アタック-3%。14.5%効果2 兵種アタック+8%。(27.7%)発動確率が上昇した。

1ターン目
剣豪 940人 士気:83 ↓(-22)
重藤弓足軽 1190人 士気:207 ↓(-21)

立花宗茂の計略発動(16.2%)
効果1 馬良に74人の被害。効果2 馬良の計略発動率-8%。3.2%

2ターン目
剣豪 918人 士気:80 ↓(-30)
重藤弓足軽 1095人 士気:205 ↓(-21)
3ターン目
剣豪 888人 士気:74 ↓(-55)
重藤弓足軽 1074人 士気:202 ↓(-25)

「リーチ!」立花宗茂はリーチ棒を振り回す(22.5%)
212人ほど討ち捨てた! 馬良の士気は18低下した。

4ターン目
剣豪 833人 士気:71 ↓(-34)
重藤弓足軽 837人 士気:180 ↓(-36)
5ターン目
剣豪 799人 士気:68 ↓(-29)
重藤弓足軽 801人 士気:177 ↓(-33)

立花宗茂は裂帛の気合いと共に一の太刀を放つ!(7%) 馬良に371人の被害を与えた。

6ターン目
剣豪 770人 士気:63 ↓(-49)
重藤弓足軽 397人 士気:174 ↓(-31)

「リーチ!」立花宗茂はリーチ棒を振り回す(21.1%)
243人ほど討ち捨てた! 馬良の士気は21低下した。
流局になりリーチ棒は流れてしまった。

7ターン目
剣豪 721人 士気:60 ↓(-26)
重藤弓足軽 123人 士気:150 ↓(-25)
8ターン目
剣豪 695人 士気:56 ↓(-43)
重藤弓足軽 98人 士気:148 ↓(-19)

馬良は敵陣へと切り込む!(4.9%)
52人ほど討ち捨てた! 立花宗茂の士気は6低下した。

9ターン目
剣豪 600人 士気:46 ↓(-38)
重藤弓足軽 79人 士気:145 ↓(-31)
10ターン目
剣豪 562人 士気:40 ↓(-59)
重藤弓足軽 48人 士気:142 ↓(-29)

立花宗茂の計略発動(14.6%)
効果1 馬良に76人の被害。効果2 馬良の計略発動率-8%。-4.8%

戦闘終了
剣豪 503人 士気:40
重藤弓足軽 0人 士気:142
立花宗茂の勝利! 馬良を撃破!


立花宗茂は大戦勝の記念として金の護符を入手した。
兵士たちの士気は高い。立花宗茂は再び攻め込んだ。

馬良

弓大将


武力 : 29 + 0
統率 : 177
知力 : 44
政治 : 60

幸運度 : -5.2
相対幸運度 : -4.7
天完天罰率 : 22.5%
計略P : 99.5

武器 : なし

装備品 : 築城の指南書

武将cri : 2.9 + 2 + 0 + 0%
兵種cri : 17.7 + 2 + 0 %
計略   : 4.4 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 43±21

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵武将アタック-3%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし