1630年 12月 : ブギウギ商店街のミルイヒ・オッペンハイマーは梅田へと攻め込み、ハニーの村のビーコンと戦闘しました!

ミルイヒ・オッペンハイマーの神楽巫女は、切支丹武士に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

ビーコンの切支丹武士は、神楽巫女に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:ミルイヒ・オッペンハイマー 訓練:100 士気:104 神楽巫女(攻撃:65.0,防御:40.0) 1310人 VS ビーコン 訓練:105 士気:110 切支丹武士(攻撃:97.0,防御:45.0) 1200人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.3:0.9)

ミルイヒ・オッペンハイマー

忍者頭領


武力 : 35 + 120
統率 : 38
知力 : 219
政治 : 57

幸運度 : -9.4
相対幸運度 : -10.0
天完天罰率 : 22%
計略P : 135

武器 : 金タライ

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.5 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 3.8 + 0 + 0 %
計略   : 21.9 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 23±11

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : Fレーザー(威力180)
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : ブギウギ商店街 ミルイヒ・オッペンハイマー 守備側 : ハニーの村 ビーコン

ミルイヒ・オッペンハイマー 「ばかな人たちですね わたくしのアントワネットの素晴らしさを教えてあげます」
ビーコン 「ターゲット確認」

1ターン目
神楽巫女 1310人 士気:100 ↓(-39)
切支丹武士 1200人 士気:109 ↓(-14)

ミルイヒ・オッペンハイマーは金タライを敵の頭にぶつける。(9.5%)
212人ほど討ち捨てた! ビーコンの士気は5低下した。
金タライが壊れてしまった!!


ビーコンは童子切安綱を振りかざし、敵陣へと切り込む。(25%)
240人ほど討ち捨てた! ミルイヒ・オッペンハイマーの士気は25低下した。

2ターン目
神楽巫女 1031人 士気:72 ↓(-29)
切支丹武士 974人 士気:101 ↓(-32)
3ターン目
神楽巫女 1002人 士気:68 ↓(-37)
切支丹武士 942人 士気:99 ↓(-19)

ビーコンの計略発動(12.5%)
「アームズアップ」
効果1 武将アタック+8%。(27.8%)発動確率が上昇した。効果2 47人の援軍が来た。

4ターン目
神楽巫女 965人 士気:63 ↓(-48)
切支丹武士 970人 士気:96 ↓(-33)
5ターン目
神楽巫女 917人 士気:57 ↓(-56)
切支丹武士 937人 士気:93 ↓(-28)

ミルイヒ・オッペンハイマーの計略発動(31.9%)
「ミルイヒの攻撃「毒の花粉」」
効果1 Fレーザー!!!ビーコンに358人の被害。効果2 ミルイヒ・オッペンハイマーの兵士の士気は10回復。

6ターン目
神楽巫女 861人 士気:62 ↓(-51)
切支丹武士 551人 士気:91 ↓(-15)

ミルイヒ・オッペンハイマーは兵糧3,000を使って神楽舞を開催した。(3.8%)千早が艶やかにひるがえり兵士達の目を魅了したようだ。 184人の兵士を自軍へ引き入れた。所持兵糧92586。

ビーコンは童子切安綱を振りかざし、敵陣へと切り込む。(30.8%)
303人ほど討ち捨てた! ミルイヒ・オッペンハイマーの士気は32低下した。

7ターン目
神楽巫女 691人 士気:25 ↓(-46)
切支丹武士 352人 士気:88 ↓(-29)

ビーコンは童子切安綱を振りかざし、敵陣へと切り込む。(28%)
283人ほど討ち捨てた! ミルイヒ・オッペンハイマーの士気は29低下した。

戦闘終了
神楽巫女 362人 士気:0
切支丹武士 323人 士気:88
ビーコンの勝利! ミルイヒ・オッペンハイマーの軍は疲労に耐えかね、撤退した!

ビーコン「任務完了」


ビーコン

足軽大将


武力 : 220 + 40
統率 : 40
知力 : 35
政治 : 59

幸運度 : 3.7
相対幸運度 : 9.0
天完天罰率 : 4.7%
計略P : 92.5

武器 : 童子切安綱

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 22 + 0 + 0 + 3%
兵種cri : 4 + 0 + 0 %
計略   : 3.5 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 39±19

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 兵回復 小
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし