1631年 2月 : ハニーの村のつちのこきづちは天満へと攻め込み、ブギウギ商店街の筆島しぐれと戦闘しました!

所持品:対歩兵戦術を取り、統率・知力が10上昇した。

所持品:大友興廃記を読み武力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:つちのこきづち 訓練:102 士気:101 戟騎馬兵(攻撃:95.8,防御:48.0) 730騎 VS 筆島しぐれ 訓練:117 士気:103 乱破(上忍)(攻撃:32.5,防御:50.0) 1050人

つちのこきづちは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-0.5:3.0)

つちのこきづち

倉庫番


武力 : 31 + 0
統率 : 178
知力 : 63
政治 : 67

幸運度 : -9.2
相対幸運度 : -10.3
天完天罰率 : 12.1%
計略P : 99.5

武器 : なし

装備品 : 対歩兵戦術書

武将cri : 3.1 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 17.8 + 5 + 0 %
計略   : 6.3 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 29±14

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 敵武将アタック半減
効果2 : 罵声(士気ダウン系)
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : ハニーの村 つちのこきづち 守備側 : ブギウギ商店街 筆島しぐれ

つちのこきづち 「はにほー(´△`)」
つちのこきづちは連戦を決意した。

筆島しぐれ 「ちょっとぉ、なんでしぐれにこんな可哀想な役やらせるんですかぁ?」

1ターン目
戟騎馬兵 730騎 士気:99 ↓(-15)
乱破(上忍) 1050人 士気:100 ↓(-31)
2ターン目
戟騎馬兵 715騎 士気:98 ↓(-6)
乱破(上忍) 1019人 士気:96 ↓(-36)

筆島しぐれの計略発動(27.7%)
「きいいいいいいいいきゅわあああああああ」
効果1 火爆破!!!つちのこきづちに228人の被害。効果2 筆島しぐれの兵士の士気は10回復。


筆島しぐれは戦場に流言を流した。(7.3%)
「そ、そんなの、近づけないでください!」
敵兵達は流言にはまり、つちのこきづちの計略、武将、兵種アタックの発動率が4%低下した。つちのこきづちの計略(11.3%)、武将アタック(-0.9%)、兵種アタック(18.8%)。

3ターン目
戟騎馬兵 481騎 士気:96 ↓(-15)
乱破(上忍) 983人 士気:104 ↓(-24)
4ターン目
戟騎馬兵 466騎 士気:95 ↓(-14)
乱破(上忍) 959人 士気:102 ↓(-16)

筆島しぐれの計略発動(24.9%)
「きいいいいいいいいきゅわあああああああ」
効果1 火爆破!!!つちのこきづちに232人の被害。効果2 筆島しぐれの兵士の士気は11回復。


筆島しぐれは戦場に流言を流した。(6.6%)
「そ、そんなの、近づけないでください!」
敵兵達は流言にはまり、つちのこきづちの計略、武将、兵種アタックの発動率が4%低下した。つちのこきづちの計略(7.3%)、武将アタック(-4.9%)、兵種アタック(14.8%)。


筆島しぐれは御手杵を片手に獅子奮闘。(16.8%)
「マッチ…マッチはいりませんか?」
218人ほど討ち捨てた! つちのこきづちの士気は17低下した。


つちのこきづちはこの時を待っていた。計略発動(66%)。
効果1 筆島しぐれの武将アタックが半分に低下した。6.7%効果2 筆島しぐれの兵士の士気は39低下。

5ターン目
戟騎馬兵 2騎 士気:77 ↓(-8)
乱破(上忍) 943人 士気:70 ↓(-39)
戦闘終了
戟騎馬兵 0騎 士気:77
乱破(上忍) 904人 士気:70
筆島しぐれの勝利! つちのこきづちは本国へと敗走した!

筆島しぐれ「もう二度と目を反らせなくなるってことだけ 覚えといてね♪」


筆島しぐれ

侍大将


武力 : 128 + 40
統率 : 53
知力 : 117
政治 : 54

幸運度 : 0.1
相対幸運度 : 5.6
天完天罰率 : 17%
計略P : 115

武器 : 御手杵

装備品 : 大友興廃記

武将cri : 14.8 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 5.3 + 2 + 0 %
計略   : 11.7 + 6 + 10 + 0 %
与ダメージ : 11±5

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 火爆破(威力130)
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし