1606年 12月 : 大奇襲国(国名)の大奇襲王大トレイターはシベリアへと攻め込み、何となく建国してみた国のちいかわと戦闘しました!

所持品:朽葉色に八幡と書かれた旗指物を掲げる。攻撃力が30、士気が50上昇した。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:大奇襲王大トレイター 訓練:100 士気:183 重藤弓足軽(攻撃:110.0,防御:30.0) 740人 VS ちいかわ 訓練:147 士気:122 南蛮傭兵(攻撃:90.2,防御:33.0) 790人

大奇襲王大トレイターは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.1:1.3)

大奇襲王大トレイター

君主


武力 : 24 + 0
統率 : 147
知力 : 23
政治 : 35

幸運度 : 0.3
相対幸運度 : -0.5
天完天罰率 : 0%
計略P : 64

武器 : 投石機

装備品 : 地黄八幡旗指物

武将cri : 2.4 + 0 -6 + 0 + 0%
兵種cri : 14.7 + 0 + 0 %
計略   : 5.3 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 37±18

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック-5%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : 大奇襲国(国名) 大奇襲王大トレイター 守備側 : 何となく建国してみた国 ちいかわ


1ターン目
重藤弓足軽 740人 士気:178 ↓(-48)
南蛮傭兵 790人 士気:119 ↓(-30)
2ターン目
重藤弓足軽 692人 士気:175 ↓(-27)
南蛮傭兵 760人 士気:115 ↓(-44)
3ターン目
重藤弓足軽 665人 士気:169 ↓(-55)
南蛮傭兵 716人 士気:110 ↓(-52)
4ターン目
重藤弓足軽 610人 士気:163 ↓(-55)
南蛮傭兵 664人 士気:107 ↓(-27)

ちいかわは傭兵を募集した。(5%) 961の資金を使い144人の兵士を雇った。所持金125716


大奇襲王大トレイターはこの時を待っていた。計略発動(86%)。
効果1 ちいかわの兵種アタック-5%。-0.5%効果2 兵種アタック+8%。(22.7%)発動確率が上昇した。

5ターン目
重藤弓足軽 555人 士気:158 ↓(-48)
南蛮傭兵 781人 士気:103 ↓(-43)
6ターン目
重藤弓足軽 507人 士気:152 ↓(-60)
南蛮傭兵 738人 士気:100 ↓(-34)

大奇襲王大トレイターは一斉射撃を行った!(22.7%) 矢の雨が降り注ぐ。ちいかわに251人の被害を与えた。

7ターン目
重藤弓足軽 447人 士気:147 ↓(-50)
南蛮傭兵 453人 士気:98 ↓(-22)
8ターン目
重藤弓足軽 397人 士気:142 ↓(-46)
南蛮傭兵 431人 士気:94 ↓(-37)

ちいかわの計略発動(7.5%)
効果1 大奇襲王大トレイターに68人の被害。効果2 兵種アタック+5%。(4.5%)発動確率が上昇した。

9ターン目
重藤弓足軽 283人 士気:139 ↓(-33)
南蛮傭兵 394人 士気:91 ↓(-30)
10ターン目
重藤弓足軽 250人 士気:135 ↓(-41)
南蛮傭兵 364人 士気:87 ↓(-41)
11ターン目
重藤弓足軽 209人 士気:129 ↓(-56)
南蛮傭兵 323人 士気:82 ↓(-54)
12ターン目
重藤弓足軽 153人 士気:126 ↓(-32)
南蛮傭兵 269人 士気:77 ↓(-52)

ちいかわの計略発動(6.8%)
効果1 大奇襲王大トレイターに66人の被害。効果2 兵種アタック+5%。(9.5%)発動確率が上昇した。

13ターン目
重藤弓足軽 55人 士気:120 ↓(-58)
南蛮傭兵 217人 士気:74 ↓(-33)
戦闘終了
重藤弓足軽 0人 士気:120
南蛮傭兵 184人 士気:74
ちいかわの勝利! 大奇襲王大トレイターは本国へと敗走した!



ちいかわ

軍目付


武力 : 26 + 0
統率 : 50
知力 : 25
政治 : 153

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 0%
計略P : 61

武器 : 投石機

装備品 : 金の護符

武将cri : 2.6 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 5 + 0 + 0 %
計略   : 2.5 + 0 + 5 + 0 %
与ダメージ : 42±21

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 兵種アタック+5%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし