1633年 2月 : めいげん課のピヨ彦は鳥取へと攻め込み、ネメシス国の復興官と戦闘しました!

所持品:銀の護符を付け、統率が20上昇した。

所持品:武力・統率が25上昇した。

 戦闘開始:ピヨ彦 訓練:122 士気:186 ロングボウ(攻撃:103.8,防御:25.0) 1100人 VS 復興官 訓練:112 士気:93 強襲混成隊(攻撃:74.2,防御:50.0) 1000人

幸運の女神は復興官に少しだけ味方した。幸運度(-0.0:1.3)

ピヨ彦

狩人(弓)


武力 : 37 + 120
統率 : 208
知力 : 32
政治 : 64

幸運度 : 12.8
相対幸運度 : 4.9
天完天罰率 : 10.2%
計略P : 114.5

武器 : 金タライ

装備品 : 銀の護符

武将cri : 3.7 + 0 + 6%
兵種cri : 20.8 + 6 %
計略   : 3.2 + 3 + 9 %
与ダメージ : 32±16

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 防御力+25%
効果2 : 敵武将アタック半減
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : めいげん課 ピヨ彦 守備側 : ネメシス国 復興官

復興官 「復興要員です。後方部隊長も承りますので、必要であれば個宛や国宛でご指示お願いします。」


ピヨ彦の先制計略(116%)
効果1 防御力25%up。24.3効果2 復興官の武将アタックが半分に低下した。12.8%


復興官の先制計略(100%)
効果1 ピヨ彦の計略は封印された(強度 3)。効果2 武将アタック+3%。(15.8%)発動確率が上昇した。

1ターン目
ロングボウ 1100人 士気:182 ↓(-35)
強襲混成隊 1000人 士気:91 ↓(-18)

ピヨ彦は一斉斉射を行った!(26.8%) 空から矢が降りそそぐ。復興官に366人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が52%増加した。攻撃力48.7


復興官は歩兵・弓兵・騎兵で包囲し強襲した!(9.3%) ピヨ彦に231人の被害を与え、士気が21下がった。

2ターン目
ロングボウ 834人 士気:159 ↓(-22)
強襲混成隊 616人 士気:85 ↓(-64)
3ターン目
ロングボウ 812人 士気:156 ↓(-32)
強襲混成隊 552人 士気:80 ↓(-47)
4ターン目
ロングボウ 780人 士気:152 ↓(-36)
強襲混成隊 505人 士気:77 ↓(-28)
5ターン目
ロングボウ 744人 士気:149 ↓(-34)
強襲混成隊 477人 士気:71 ↓(-59)

ピヨ彦は一斉斉射を行った!(24.1%) 空から矢が降りそそぐ。復興官に320人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が52%増加した。攻撃力74.0


復興官は歩兵・弓兵・騎兵で包囲し強襲した!(8.4%) ピヨ彦に165人の被害を与え、士気が19下がった。

6ターン目
ロングボウ 545人 士気:129 ↓(-13)
強襲混成隊 98人 士気:66 ↓(-46)

復興官は歩兵・弓兵・騎兵で包囲し強襲した!(7.6%) ピヨ彦に139人の被害を与え、士気が20下がった。

7ターン目
ロングボウ 393人 士気:107 ↓(-16)
強襲混成隊 52人 士気:57 ↓(-90)
戦闘終了
ロングボウ 377人 士気:107
強襲混成隊 0人 士気:57
ピヨ彦の勝利! 復興官を撃破!


兵士たちの士気は高い。ピヨ彦は再び攻め込んだ。

復興官

勘定奉行


武力 : 227 + 40
統率 : 63
知力 : 40
政治 : 45

幸運度 : 22.0
相対幸運度 : 29.7
天完天罰率 : 5.2%
計略P : 142

武器 : 鉄の鍬

装備品 : 日新コーいろは歌

武将cri : 22.7 + 3 + 4%
兵種cri : 6.3 + 3 %
計略   : 4.0 + 3 + 5 %
与ダメージ : 32±16

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略封印
効果2 : 武将アタック+3%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 武力、敵以上