1634年 11月 : 真剣で健康的な地蔵同盟の地蔵のミサワは西九条へと攻め込み、ラストワンの号哭ーのどしたん話聞こか?と戦闘しました!

どしたん話聞こか?の武田騎馬軍団は、雑賀衆に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:「南無阿弥陀仏」「南無阿弥陀仏」「南無阿弥陀仏」。。。信心によって政治と統率が20上昇した。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:地蔵のミサワ 訓練:106 士気:93 雑賀衆(攻撃:57.4,防御:30.0) 1310人 VS どしたん話聞こか? 訓練:122 士気:117 武田騎馬軍団(攻撃:122.3,防御:45.0) 1240騎

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-1.0:-0.1)

地蔵のミサワ

諜報官


武力 : 43 + 0
統率 : 63
知力 : 36
政治 : 211

幸運度 : 0.9
相対幸運度 : 1.9
天完天罰率 : 16.2%
計略P : 99.5

武器 : 雷破山

装備品 : 浄土三部経

武将cri : 4.3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 6.3 + 0 + 0 %
計略   : 3.6 + 0 + 10 -5 + 0 %
与ダメージ : 18±9

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 全種対応
効果1 : 退者無間地獄(兵種AT+)
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 政治、敵以上

攻撃側 : 真剣で健康的な地蔵同盟 地蔵のミサワ 守備側 : ラストワンの号哭ー どしたん話聞こか?

地蔵のミサワ 「つれー、3時間しか寝てないから連戦つれーわ」
地蔵のミサワは連戦を決意した。

どしたん話聞こか? 「どしたん話聞こか?」

1ターン目
雑賀衆 1310人 士気:90 ↓(-28)
武田騎馬軍団 1240騎 士気:115 ↓(-23)
2ターン目
雑賀衆 1282人 士気:82 ↓(-81)
武田騎馬軍団 1217騎 士気:114 ↓(-13)
3ターン目
雑賀衆 1201人 士気:79 ↓(-29)
武田騎馬軍団 1204騎 士気:112 ↓(-17)
4ターン目
雑賀衆 1172人 士気:72 ↓(-70)
武田騎馬軍団 1187騎 士気:110 ↓(-23)

地蔵のミサワは敵陣へと切り込む!(4.3%)
63人ほど討ち捨てた! どしたん話聞こか?の士気は7低下した。

5ターン目
雑賀衆 1102人 士気:66 ↓(-56)
武田騎馬軍団 1101騎 士気:100 ↓(-26)
6ターン目
雑賀衆 1046人 士気:61 ↓(-50)
武田騎馬軍団 1075騎 士気:99 ↓(-10)
7ターン目
雑賀衆 996人 士気:53 ↓(-80)
武田騎馬軍団 1065騎 士気:97 ↓(-22)
8ターン目
雑賀衆 916人 士気:47 ↓(-61)
武田騎馬軍団 1043騎 士気:94 ↓(-25)

どしたん話聞こか?は武田騎馬軍団で突撃を行った。(5.1%)
「あーそれは彼氏が悪いわ」
鍛え抜かれた騎馬軍団が戦場を駆け抜け敵陣を崩壊させる。攻撃力が36%増加した。(攻撃力74.7) 「エイトウトウトウ!!!」更に士気が41上昇した。
9ターン目
雑賀衆 855人 士気:39 ↓(-84)
武田騎馬軍団 1018騎 士気:134 ↓(-14)
10ターン目
雑賀衆 771人 士気:31 ↓(-79)
武田騎馬軍団 1004騎 士気:133 ↓(-12)

どしたん話聞こか?は敵陣へと切り込む!(7.1%)
「猫おんねんけど触りにこん?」
110人ほど討ち捨てた! 地蔵のミサワの士気は13低下した。

11ターン目
雑賀衆 582人 士気:8 ↓(-102)
武田騎馬軍団 992騎 士気:132 ↓(-12)

どしたん話聞こか?は敵陣へと切り込む!(6.4%)
「猫おんねんけど触りにこん?」
98人ほど討ち捨てた! 地蔵のミサワの士気は12低下した。

戦闘終了
雑賀衆 382人 士気:0
武田騎馬軍団 980騎 士気:132
どしたん話聞こか?の勝利! 地蔵のミサワの軍は疲労に耐えかね、撤退した!

地蔵のミサワ「あえて勝たなかったの、気付いた?」

どしたん話聞こか?地蔵のミサワ浄土三部経を奪った。

どしたん話聞こか?

筆頭家老


武力 : 71 + 0
統率 : 41
知力 : 48
政治 : 187

幸運度 : -0.5
相対幸運度 : -13.0
天完天罰率 : 19.3%
計略P : 95.5

武器 : 投石機

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 7.1 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 4.1 + 1 + 0 %
計略   : 4.8 + 1 + 10 + 0 %
与ダメージ : 55±27

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 全種対応
効果1 : 攻撃力+30%
効果2 : 防御力+30%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし