1636年 3月 : 熱異常国のまっくろくろすけはサーレン山へと攻め込み、びーむうちたいのSakuzyoと戦闘しました!

所持品:金の兜をかぶり攻撃力が30上昇した。

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:まっくろくろすけ 訓練:150 士気:150 南蛮象騎兵(攻撃:145.0,防御:73.0) 1400頭 VS Sakuzyo 訓練:102 士気:87 神楽巫女(攻撃:70.6,防御:45.0) 1490人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-1.3:-1.0)

まっくろくろすけ

兵具奉行


武力 : 110 + 50
統率 : 100
知力 : 98
政治 : 41

幸運度 : 11.2
相対幸運度 : 26.0
天完天罰率 : 20%
計略P : 112

武器 : リーチ棒

装備品 : 金の兜

武将cri : 11 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 10 + 0 + 1 %
計略   : 9.8 + 0 + 2 + 0 %
与ダメージ : 52±26

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 攻撃力+20%
効果2 : 敵計略封印
発動率ボーナス : 2%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 熱異常国 まっくろくろすけ 守備側 : びーむうちたい Sakuzyo



まっくろくろすけの先制計略(99%)
効果1 攻撃力20%up。63.0効果2 Sakuzyoの計略は封印された(強度 4)。

1ターン目
南蛮象騎兵 1400頭 士気:149 ↓(-8)
神楽巫女 1490人 士気:81 ↓(-60)

まっくろくろすけは南蛮象騎兵による突撃を行った。(11%) 敵は象の突進に恐れおののき逃げまどう。攻撃力60%増加。攻撃力100.8

2ターン目
南蛮象騎兵 1392頭 士気:148 ↓(-10)
神楽巫女 1430人 士気:69 ↓(-120)

Sakuzyoは兵糧3,000を使って神楽舞を開催した。(5%)千早が艶やかにひるがえり兵士達の目を魅了したようだ。 113人の兵士を自軍へ引き入れた。所持兵糧201613。
3ターン目
南蛮象騎兵 1269頭 士気:147 ↓(-7)
神楽巫女 1423人 士気:58 ↓(-105)
4ターン目
南蛮象騎兵 1262頭 士気:146 ↓(-6)
神楽巫女 1318人 士気:50 ↓(-84)
5ターン目
南蛮象騎兵 1256頭 士気:145 ↓(-13)
神楽巫女 1234人 士気:36 ↓(-135)

Sakuzyoはカレドウィフ(蜻蛉切)を片手に獅子奮闘。(14.8%)
166人ほど討ち捨てた! まっくろくろすけの士気は14低下した。

6ターン目
南蛮象騎兵 1077頭 士気:130 ↓(-10)
神楽巫女 1099人 士気:22 ↓(-140)

Sakuzyoの計略発動(31.2%)
しかし、Sakuzyoの計略発動は封印されている。(3)。
7ターン目
南蛮象騎兵 1067頭 士気:129 ↓(-11)
神楽巫女 959人 士気:8 ↓(-137)
8ターン目
南蛮象騎兵 1056頭 士気:128 ↓(-7)
神楽巫女 822人 士気:2 ↓(-57)
9ターン目
南蛮象騎兵 1049頭 士気:127 ↓(-6)
神楽巫女 765人 士気:0 ↓(-64)
戦闘終了
南蛮象騎兵 1043頭 士気:127
神楽巫女 701人 士気:0
まっくろくろすけの勝利! Sakuzyoの軍は士気を失い敗走した!


兵士たちの士気は高い。まっくろくろすけは再び攻め込んだ。

Sakuzyo

君主


武力 : 108 + 50
統率 : 50
知力 : 162
政治 : 48

幸運度 : 3.9
相対幸運度 : -8.8
天完天罰率 : 18.7%
計略P : 125.5

武器 : カレドウィフ(蜻蛉切)

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 10.8 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 5 + 0 + 0 %
計略   : 19.2 + 5 + 7 + 0 %
与ダメージ : 10±4

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 罵声(士気ダウン系)
効果2 : 武将アタック+8%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 知力+武力、敵以上