1634年 9月 : めいげん課の宿口陽一は岡山へと攻め込み、ネメシス国のカラミティ・モードと戦闘しました!

カラミティ・モードの乱破(上忍)は、神楽巫女に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:宿口陽一 訓練:101 士気:78 神楽巫女(攻撃:25.2,防御:40.0) 1270人 VS カラミティ・モード 訓練:101 士気:104 乱破(上忍)(攻撃:75.2,防御:60.0) 1540人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.5:-0.7)

宿口陽一




武力 : 38 + 0
統率 : 54
知力 : 172
政治 : 57

幸運度 : 9.2
相対幸運度 : -8.9
天完天罰率 : 21.2%
計略P : 114

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 3.8 + 0 + 0%
兵種cri : 5.4 + 0 %
計略   : 17.2 + 0 + 8 %
与ダメージ : 7±3

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 130+知力
効果2 : 士気回復 威力20
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : めいげん課 宿口陽一 守備側 : ネメシス国 カラミティ・モード

カラミティ・モード 「遂に訪れた。」

1ターン目
神楽巫女 1270人 士気:75 ↓(-34)
乱破(上忍) 1540人 士気:103 ↓(-6)
2ターン目
神楽巫女 1236人 士気:71 ↓(-36)
乱破(上忍) 1534人 士気:102 ↓(-8)
3ターン目
神楽巫女 1200人 士気:68 ↓(-29)
乱破(上忍) 1526人 士気:101 ↓(-9)
4ターン目
神楽巫女 1171人 士気:64 ↓(-35)
乱破(上忍) 1517人 士気:100 ↓(-7)

宿口陽一の計略発動(25.2%)
効果1 カラミティ・モードに258人の被害。効果2 宿口陽一の兵士の士気は19回復。

5ターン目
神楽巫女 1136人 士気:79 ↓(-37)
乱破(上忍) 1252人 士気:99 ↓(-5)

カラミティ・モードの計略発動(39.3%)
「今こそ、人類の進化の時だ。」
効果1 宿口陽一に424人の被害。

6ターン目
神楽巫女 675人 士気:77 ↓(-22)
乱破(上忍) 1247人 士気:98 ↓(-5)

カラミティ・モードの計略発動(35.4%)
「今こそ、人類の進化の時だ。」
効果1 宿口陽一に353人の被害。

7ターン目
神楽巫女 300人 士気:73 ↓(-44)
乱破(上忍) 1242人 士気:97 ↓(-8)

宿口陽一の計略発動(22.7%)
効果1 カラミティ・モードに194人の被害。効果2 宿口陽一の兵士の士気は15回復。

8ターン目
神楽巫女 256人 士気:85 ↓(-28)
乱破(上忍) 1040人 士気:96 ↓(-9)

カラミティ・モードの計略発動(31.9%)
「今こそ、人類の進化の時だ。」
効果1 宿口陽一に319人の被害。

戦闘終了
神楽巫女 0人 士気:85
乱破(上忍) 1031人 士気:96
カラミティ・モードの勝利! 宿口陽一は本国へと敗走した!

カラミティ・モード「ここまで私を導いてくれた、あらゆる駒に感謝する。」


カラミティ・モード

クー主


武力 : 33 + 50
統率 : 36
知力 : 223
政治 : 66

幸運度 : 9.7
相対幸運度 : 21.4
天完天罰率 : 15.6%
計略P : 131.5

武器 : 蜻蛉切

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.3 + 0 + 3%
兵種cri : 3.6 + 0 %
計略   : 25.3 + 6 + 8 %
与ダメージ : 30±14

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 神算鬼謀 (威力系)
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし