1636年 12月 : 00年代アニソン愛好会の本田正信はリーザス城へと攻め込み、剛勇鎮西一の吉岡長増と戦闘しました!

本田正信の大筒は、旧日本軍歩兵連隊に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:フェアリーブーツの効果で知力 統率が20上昇した。

所持品:大本営は君たちの帰還を願っていない。島の奪還あるのみである。

 戦闘開始:本田正信 訓練:110 士気:113 大筒(攻撃:130.0,防御:30.0) 1800門 VS 吉岡長増 訓練:113 士気:81 旧日本軍歩兵連隊(攻撃:117.8,防御:0.0) 870人

本田正信は天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.4:2.1)

本田正信

軍目付


武力 : 45 + 0
統率 : 57
知力 : 77
政治 : 187

幸運度 : 5.5
相対幸運度 : 11.7
天完天罰率 : 4.3%
計略P : 87

武器 : 雷破山

装備品 : フェアリーブーツ

武将cri : 4.5 + 2 + 0 + 0%
兵種cri : 5.7 + 10 + 0 %
計略   : 7.7 + 0 + 5 + 0 %
与ダメージ : 75±37

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+5%
効果2 : 敵計略半減
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 計略ポイント、敵以下




攻撃側 : 00年代アニソン愛好会 本田正信 守備側 : 剛勇鎮西一 吉岡長増



本田正信の先制計略(103%)
効果1 兵種アタック+5%。(20.7%)発動確率が上昇した。効果2 吉岡長増の計略発動率が半分に低下した。15.2%

1ターン目
大筒 1800門 士気:109 ↓(-40)
旧日本軍歩兵連隊 870人 士気:76 ↓(-53)
2ターン目
大筒 1760門 士気:101 ↓(-76)
旧日本軍歩兵連隊 817人 士気:67 ↓(-86)
3ターン目
大筒 1684門 士気:97 ↓(-36)
旧日本軍歩兵連隊 731人 士気:58 ↓(-91)
4ターン目
大筒 1648門 士気:94 ↓(-26)
旧日本軍歩兵連隊 640人 士気:50 ↓(-82)

吉岡長増の計略発動(15.2%)
効果1 本田正信に311人の被害。

5ターン目
大筒 1311門 士気:91 ↓(-33)
旧日本軍歩兵連隊 558人 士気:46 ↓(-40)
6ターン目
大筒 1278門 士気:85 ↓(-58)
旧日本軍歩兵連隊 518人 士気:42 ↓(-42)
7ターン目
大筒 1220門 士気:78 ↓(-66)
旧日本軍歩兵連隊 476人 士気:33 ↓(-91)
8ターン目
大筒 1154門 士気:74 ↓(-40)
旧日本軍歩兵連隊 385人 士気:28 ↓(-46)

吉岡長増の計略発動(13.7%)
効果1 本田正信に284人の被害。

9ターン目
大筒 830門 士気:70 ↓(-35)
旧日本軍歩兵連隊 339人 士気:22 ↓(-59)

吉岡長増の計略発動(12.3%)
効果1 本田正信に284人の被害。


本田正信は一斉砲撃を行った!(20.7%) 大筒が火を噴き敵兵を吹き飛ばす。吉岡長増に187人の被害を与え 吉岡長増の士気は15下がった。


大日本帝国バンザーイ!(3.7%) 84人の兵士が玉砕した。本田正信の兵士は、119人の被害が出た。

10ターン目
大筒 392門 士気:66 ↓(-40)
旧日本軍歩兵連隊 9人 士気:1 ↓(-55)
戦闘終了
大筒 352門 士気:66
旧日本軍歩兵連隊 0人 士気:1
本田正信の勝利! 吉岡長増を撃破!


吉岡長増は大和魂を失った。
本田正信は大戦勝の記念として軍配団扇を入手した。
吉岡長増は大敗北の将として水計の書を入手した。
兵士たちの士気は高い。本田正信は再び攻め込んだ。

吉岡長増

軍師


武力 : 32 + 0
統率 : 37
知力 : 185
政治 : 69

幸運度 : -2.3
相対幸運度 : -3.1
天完天罰率 : 25.9%
計略P : 101.5

武器 : フランキ砲

装備品 : 大和魂

武将cri : 3.2 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 3.7 + 0 + 0 %
計略   : 21.5 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 52±25

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 160+知力
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし