1636年 2月 : 真剣で健康的な地蔵同盟のおためしさんは西九条へと攻め込み、ラストワンの号哭ーの風真いろはと戦闘しました!

おためしさんの侍は、戟騎馬兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:銀の首飾りを付け、武力 知力 統率が10上昇した。

 戦闘開始:おためしさん 訓練:110 士気:125 侍(攻撃:80.0,防御:58.0) 1100人 VS 風真いろは 訓練:100 士気:132 戟騎馬兵(攻撃:68.0,防御:45.0) 1360騎

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.5:0.3)

おためしさん

坊官


武力 : 201 + 100
統率 : 45
知力 : 45
政治 : 75

幸運度 : -1.2
相対幸運度 : -1.9
天完天罰率 : 11.2%
計略P : 148.5

武器 : 震天雷

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 20.1 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 4.5 + 0 + 0 %
計略   : 4.5 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 29±14

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 進者往生極楽(武将AT+)
効果2 : 防御力+30%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 真剣で健康的な地蔵同盟 おためしさん 守備側 : ラストワンの号哭ー 風真いろは

我軍に撤退の二文字なし! おためしさんは戦闘を開始した。


風真いろはの先制計略(98%)
効果1 武将アタック+8%。(12.2%)発動確率が上昇した。効果2 兵種アタック+10%。(24.5%)発動確率が上昇した。


おためしさんの先制計略(102%)
効果1 武将アタック+10%。(30.1%)、さらに士気が20上昇した。効果2 防御力30%up。12.5

1ターン目
侍 1100人 士気:144 ↓(-14)
戟騎馬兵 1360騎 士気:128 ↓(-39)

風真いろはは戟騎馬兵と共に敵軍を追い込んだ!(24.5%) 攻撃力が71%増加した。攻撃力21.4
おためしさんを混乱させ士気を33下げた。


おためしさんは震天雷を敵陣に投げつけた。(35.1%)
393人ほど討ち捨てた! 風真いろはの士気は30低下した。

2ターン目
侍 1086人 士気:110 ↓(-13)
戟騎馬兵 928騎 士気:96 ↓(-17)

風真いろはは金タライを敵の頭にぶつける。(18.2%)
191人ほど討ち捨てた! おためしさんの士気は6低下した。

3ターン目
侍 882人 士気:102 ↓(-19)
戟騎馬兵 911騎 士気:94 ↓(-22)
4ターン目
侍 863人 士気:99 ↓(-25)
戟騎馬兵 889騎 士気:91 ↓(-32)
5ターン目
侍 838人 士気:97 ↓(-18)
戟騎馬兵 857騎 士気:87 ↓(-38)

おためしさんは震天雷を敵陣に投げつけた。(32.1%)
385人ほど討ち捨てた! 風真いろはの士気は30低下した。

6ターン目
侍 820人 士気:95 ↓(-23)
戟騎馬兵 434騎 士気:54 ↓(-26)

風真いろはは戟騎馬兵と共に敵軍を追い込んだ!(22.1%) 攻撃力が71%増加した。攻撃力36.6
おためしさんを混乱させ士気を32下げた。


おためしさんは震天雷を敵陣に投げつけた。(29.4%)
338人ほど討ち捨てた! 風真いろはの士気は26低下した。

7ターン目
侍 797人 士気:60 ↓(-29)
戟騎馬兵 70騎 士気:24 ↓(-35)
8ターン目
侍 768人 士気:58 ↓(-23)
戟騎馬兵 35騎 士気:20 ↓(-40)
戦闘終了
侍 745人 士気:58
戟騎馬兵 0騎 士気:20
おためしさんの勝利! 風真いろはを撃破!


兵士たちの士気は高い。おためしさんは再び攻め込んだ。

風真いろは

騎馬大将


武力 : 42 + 120
統率 : 145
知力 : 126
政治 : 46

幸運度 : 15.7
相対幸運度 : -6.7
天完天罰率 : 22.2%
計略P : 123

武器 : 金タライ

装備品 : 銀の首飾り

武将cri : 4.2 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 14.5 + 0 + 0 %
計略   : 12.6 + 0 + 5 -6 + 0 %
与ダメージ : 18±8

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 統率+知力、敵以上