1636年 2月 : 真剣で健康的な地蔵同盟のおためしさんは西九条へと攻め込み、ラストワンの号哭ーの喜多郁代と戦闘しました!

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:銀の首飾りを付け、武力 知力 統率が10上昇した。

 戦闘開始:おためしさん 訓練:110 士気:58 侍(攻撃:55.0,防御:58.0) 750人 VS 喜多郁代 訓練:111 士気:88 混成隊(攻撃:52.8,防御:40.0) 1250人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.7:0.8)

おためしさん

坊官


武力 : 201 + 100
統率 : 45
知力 : 45
政治 : 75

幸運度 : -0.7
相対幸運度 : -1.7
天完天罰率 : 11.1%
計略P : 150

武器 : 震天雷

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 20.1 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 4.5 + 0 + 0 %
計略   : 4.5 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 20±10

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 進者往生極楽(武将AT+)
効果2 : 防御力+30%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 真剣で健康的な地蔵同盟 おためしさん 守備側 : ラストワンの号哭ー 喜多郁代

我軍に撤退の二文字なし! おためしさんは戦闘を開始した。
喜多郁代 「よろしくお願いするわね!」


おためしさんの先制計略(102%)
効果1 武将アタック+10%。(30.1%)、さらに士気が20上昇した。効果2 防御力30%up。9.7


喜多郁代の先制計略(86%)
「いつか失くしてしまうものばかりなら 強く刻ん☝️でお☝️こう☝️」
効果1 武将アタック+3%。(23.7%)発動確率が上昇した。効果2 おためしさんの兵士の士気は31低下。

1ターン目
侍 750人 士気:46 ↓(-8)
混成隊 1250人 士気:86 ↓(-21)

おためしさんは震天雷を敵陣に投げつけた。(35.1%)
343人ほど討ち捨てた! 喜多郁代の士気は26低下した。
震天雷を投げ尽くしてしまった!!

2ターン目
侍 742人 士気:45 ↓(-12)
混成隊 886人 士気:58 ↓(-16)
3ターン目
侍 730人 士気:44 ↓(-13)
混成隊 870人 士気:55 ↓(-27)

喜多郁代は日本号を片手に獅子奮闘。(26.7%)
「私がなんとかして見せるから、ゆっくりしてていいのよ〜♡」
228人ほど討ち捨てた! おためしさんの士気は23低下した。

4ターン目
侍 489人 士気:20 ↓(-5)
混成隊 843人 士気:52 ↓(-26)

おためしさんは敵陣へと切り込む!(27.1%)
254人ほど討ち捨てた! 喜多郁代の士気は28低下した。


喜多郁代は日本号を片手に獅子奮闘。(24.3%)
「私がなんとかして見せるから、ゆっくりしてていいのよ〜♡」
237人ほど討ち捨てた! おためしさんの士気は24低下した。

戦闘終了
侍 247人 士気:0
混成隊 563人 士気:24
喜多郁代の勝利! おためしさんの軍は疲労に耐えかね、撤退した!

喜多郁代「感動〜♡ 兵隊さん戦争強いのね〜♡」


喜多郁代




武力 : 187 + 40
統率 : 55
知力 : 62
政治 : 47

幸運度 : -6.5
相対幸運度 : -12.2
天完天罰率 : 18%
計略P : 126

武器 : 日本号

装備品 : 銀の首飾り

武将cri : 18.7 + 2 + 0 + 3%
兵種cri : 5.5 + 2 + 0 %
計略   : 6.2 + 2 + 7 -6 + 0 %
与ダメージ : 14±6

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+3%
効果2 : 罵声(士気ダウン系)
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし