1636年 6月 : ハニーの村のつちのこきづちは大阪城へと攻め込み、ブギウギ商店街の勇田隆繁と戦闘しました!

所持品:感状を読み返し勇気が奮い立った。武力 知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:つちのこきづち 訓練:100 士気:146 タクチキ混成隊(攻撃:95.0,防御:48.0) 1590人 VS 勇田隆繁 訓練:114 士気:119 ランセロ(攻撃:74.9,防御:45.0) 1200騎

勇田隆繁は天に完全に見放されたようだ!幸運度(1.5:-1.1)

つちのこきづち

倉庫番


武力 : 53 + 0
統率 : 192
知力 : 75
政治 : 70

幸運度 : -13.8
相対幸運度 : -18.5
天完天罰率 : 19.2%
計略P : 121.5

武器 : カルバリン砲

装備品 : 感状

武将cri : 5.3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 19.2 + 4 + 0 %
計略   : 7.5 + 4 + 5 + 0 %
与ダメージ : 32±15

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵武将アタック半減
効果2 : 海道一の弓取り(攻撃+)
効果3 : 兵種アタック+5%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下

攻撃側 : ハニーの村 つちのこきづち 守備側 : ブギウギ商店街 勇田隆繁

つちのこきづち 「はにほー(´△`)」
勇田隆繁 「戦を以て僕の死と致す!!」


勇田隆繁の先制計略(109%)
「デス・オーラ!!」
効果1 武将アタック+10%。(33.4%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力40%up。36.4


つちのこきづちの先制計略(122%)
効果1 勇田隆繁の武将アタックが半分に低下した。16.7%効果2 攻撃力40%up。44.6 そして武力と統率力が少し上昇した。効果3 兵種アタック+5%。(28.2%)発動確率が上昇した。

1ターン目
タクチキ混成隊 1590人 士気:143 ↓(-27)
ランセロ 1200騎 士気:114 ↓(-52)

つちのこきづちは三兵を巧みに使って波状攻撃を敢行した!(28.2%) 勇田隆繁に331人の被害を与え、士気を25下げた。

2ターン目
タクチキ混成隊 1563人 士気:141 ↓(-18)
ランセロ 817騎 士気:84 ↓(-48)
3ターン目
タクチキ混成隊 1545人 士気:139 ↓(-19)
ランセロ 769騎 士気:80 ↓(-40)

つちのこきづちは三兵を巧みに使って波状攻撃を敢行した!(25.4%) 勇田隆繁に434人の被害を与え、士気を23下げた。

4ターン目
タクチキ混成隊 1526人 士気:137 ↓(-21)
ランセロ 295騎 士気:55 ↓(-24)
5ターン目
タクチキ混成隊 1505人 士気:132 ↓(-49)
ランセロ 271騎 士気:49 ↓(-58)

つちのこきづちは三兵を巧みに使って波状攻撃を敢行した!(22.9%) 勇田隆繁に213人の被害を与え、士気を24下げた。

戦闘終了
タクチキ混成隊 1456人 士気:132
ランセロ 0騎 士気:25
つちのこきづちの勝利! 勇田隆繁を撃破!

つちのこきづち「はにほー(´△`)」
勇田隆繁「また僕は死に損なったです。。。」

兵士たちの士気は高い。つちのこきづちは再び攻め込んだ。

勇田隆繁

先駆大将


武力 : 184 + 50
統率 : 51
知力 : 49
政治 : 46

幸運度 : 0.6
相対幸運度 : -5.9
天完天罰率 : 11.6%
計略P : 127.5

武器 : 帝釈栗毛

装備品 : なし

武将cri : 18.4 + 5 + 0 + 3%
兵種cri : 5.1 + 2 + 0 %
計略   : 4.9 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 26±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 勇猛邁進(攻撃+)
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし