1636年 6月 : 大相撲-己鯖場所-の稀勢の里寛は鹿児島へと攻め込み、コーとは一体うごごご国のせいじかと戦闘しました!

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:稀勢の里寛 訓練:100 士気:78 黒騎士(攻撃:55.0,防御:45.0) 1390騎 VS せいじか 訓練:109 士気:80 国崩し👍(攻撃:135.8,防御:30.0) 1180門

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.0:1.0)

稀勢の里寛

侍大将


武力 : 231 + 50
統率 : 37
知力 : 44
政治 : 52

幸運度 : 22.4
相対幸運度 : 18.8
天完天罰率 : 7.3%
計略P : 114

武器 : 帝釈栗毛

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 25.1 + 0 + 3%
兵種cri : 3.7 + 0 %
計略   : 4.4 + 0 + 9 %
与ダメージ : 24±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+5%
効果2 : 敵計略-8%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 大相撲-己鯖場所- 稀勢の里寛 守備側 : コーとは一体うごごご国 せいじか



稀勢の里寛の先制計略(107%)
効果1 武将アタック+5%。(30.1%)発動確率が上昇した。効果2 せいじかの計略発動率-8%。1.0%

1ターン目
黒騎士 1390騎 士気:73 ↓(-49)
国崩し👍 1180門 士気:78 ↓(-22)
2ターン目
黒騎士 1341騎 士気:69 ↓(-44)
国崩し👍 1158門 士気:75 ↓(-33)

稀勢の里寛は帝釈栗毛と共に敵陣へと単騎駆けだ。(33.1%)
325人ほど討ち捨てた! せいじかの士気は33低下した。


せいじかはこの時を待っていた。計略発動(35%)。
効果1 兵種アタック+8%。(20.2%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力40%up。69.7

3ターン目
黒騎士 1297騎 士気:59 ↓(-96)
国崩し👍 800門 士気:39 ↓(-30)

せいじかは一斉砲撃を行った!(20.2%) 国崩しが火を噴き敵兵を吹き飛ばす。稀勢の里寛に257人の被害を与え 稀勢の里寛の士気は29下がった。


稀勢の里寛は帝釈栗毛と共に敵陣へと単騎駆けだ。(30.1%)
307人ほど討ち捨てた! せいじかの士気は31低下した。


せいじかはこの時を待っていた。計略発動(34%)。
効果1 兵種アタック+8%。(26.2%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力40%up。70.0

4ターン目
黒騎士 944騎 士気:23 ↓(-66)
国崩し👍 463門 士気:6 ↓(-17)
5ターン目
黒騎士 878騎 士気:19 ↓(-41)
国崩し👍 446門 士気:4 ↓(-21)
6ターン目
黒騎士 837騎 士気:9 ↓(-102)
国崩し👍 425門 士気:2 ↓(-23)
7ターン目
黒騎士 735騎 士気:-1 ↓(-96)
国崩し👍 402門 士気:0 ↓(-33)
戦闘終了
黒騎士 639騎 士気:0
国崩し👍 369門 士気:0
稀勢の里寛の勝利! せいじかの軍は士気を失い敗走した!


稀勢の里寛せいじか内政の指南書(お試し)を奪った。

せいじか

GOD(老)


武力 : 26 + 0
統率 : 42
知力 : 50
政治 : 204

幸運度 : 2.4
相対幸運度 : 0.5
天完天罰率 : 20%
計略P : 71.5

武器 : 雷破山

装備品 : 内政の指南書(お試し)

武将cri : 2.6 + 2 -4 + 0%
兵種cri : 4.2 + 12 -4%
計略   : 5.0 + 0 + 8 -4%
与ダメージ : 50±24

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 攻撃力+40%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし