1641年 3月 : 剛勇鎮西一の勇田隆繫はオークスへと攻め込み、00年代アニソン愛好会のハム太郎とっとこうたと戦闘しました!

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:勇田隆繫 訓練:150 士気:146 剣豪(攻撃:115.0,防御:40.0) 1070人 VS ハム太郎とっとこうた 訓練:101 士気:158 戟騎馬兵(攻撃:80.3,防御:40.0) 1700騎

ハム太郎とっとこうたは天に完全に見放されたようだ!幸運度(0.7:-3.1)

勇田隆繫

先駆大将


武力 : 229 + 50
統率 : 36
知力 : 44
政治 : 70

幸運度 : -1.3
相対幸運度 : -11.8
天完天罰率 : 14.6%
計略P : 116.5

武器 : 鬼丸

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 22.9 + 5 + 0 + 4%
兵種cri : 3.6 + 2 + 0 %
計略   : 4.4 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 46±22

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 風神(武将AT+)
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 剛勇鎮西一 勇田隆繫 守備側 : 00年代アニソン愛好会 ハム太郎とっとこうた

勇田隆繫 「なのです!!」
勇田隆繫は連戦を決意した。

ハム太郎とっとこうた 「とっとこ はしるよ ハム太郎」


勇田隆繫の先制計略(107%)
「英傑(?)号令!!勇田の気炎!!」
効果1 武将アタック+10%。(37.9%)、さらに兵種アタックが+2%。効果2 勇田隆繫の兵士の士気は8回復。

1ターン目
剣豪 1070人 士気:152 ↓(-18)
戟騎馬兵 1700騎 士気:153 ↓(-45)

勇田隆繫は鬼丸を片手に獅子奮闘。(41.9%)
「げんきクラッシャータックル!!」
259人ほど討ち捨てた! ハム太郎とっとこうたの士気は26低下した。

2ターン目
剣豪 1052人 士気:149 ↓(-28)
戟騎馬兵 1396騎 士気:123 ↓(-42)

ハム太郎とっとこうたは戟騎馬兵と共に敵軍を追い込んだ!(26.5%)
「大すきなのは ヒマワリのタネ」
攻撃力が88%増加した。攻撃力45.3
勇田隆繫を混乱させ士気を22下げた。


勇田隆繫は鬼丸を片手に獅子奮闘。(38.1%)
「げんきクラッシャータックル!!」
297人ほど討ち捨てた! ハム太郎とっとこうたの士気は30低下した。

3ターン目
剣豪 1024人 士気:123 ↓(-38)
戟騎馬兵 1057騎 士気:89 ↓(-35)

勇田隆繫は鬼丸を片手に獅子奮闘。(34.7%)
「げんきクラッシャータックル!!」
312人ほど討ち捨てた! ハム太郎とっとこうたの士気は32低下した。

4ターン目
剣豪 986人 士気:117 ↓(-64)
戟騎馬兵 710騎 士気:55 ↓(-23)
5ターン目
剣豪 922人 士気:113 ↓(-36)
戟騎馬兵 687騎 士気:50 ↓(-54)

勇田隆繫は裂帛の気合いと共に一の太刀を放つ!(7.6%)
「全軍突撃!!」
ハム太郎とっとこうたに481人の被害を与えた。

6ターン目
剣豪 886人 士気:109 ↓(-37)
戟騎馬兵 152騎 士気:45 ↓(-46)
7ターン目
剣豪 849人 士気:105 ↓(-44)
戟騎馬兵 106騎 士気:43 ↓(-23)
8ターン目
剣豪 805人 士気:100 ↓(-48)
戟騎馬兵 83騎 士気:38 ↓(-50)
9ターン目
剣豪 757人 士気:96 ↓(-41)
戟騎馬兵 33騎 士気:31 ↓(-65)
戦闘終了
剣豪 716人 士気:96
戟騎馬兵 0騎 士気:31
勇田隆繫の勝利! ハム太郎とっとこうたを撃破!

勇田隆繫「なのです〜♪」
ハム太郎とっとこうた「やっぱり ねむるよ ハム太郎」

兵士たちの士気は高い。勇田隆繫は再び攻め込んだ。

ハム太郎とっとこうた

副大将


武力 : 39 + 160
統率 : 195
知力 : 60
政治 : 77

幸運度 : -1.8
相対幸運度 : 1.6
天完天罰率 : 18.5%
計略P : 125.5

武器 : *ヒマワリのタネ(対人武器)

装備品 : 金の護符

武将cri : 3.9 + 2 + 0 + 9%
兵種cri : 19.5 + 7 + 0 %
計略   : 6 + 0 + 5 + 0 %
与ダメージ : 24±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 士気ダウン威力20
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし