1633年 5月 : 人は石垣人は城の八宮めぐるは梼原へと攻め込み、ゲームは1日1時間のピヨ彦と戦闘しました!

八宮めぐるの連弩兵は、三河武士に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:甲陽軍鑑を読み、知力 武力が20上昇した。

所持品:武知の印により、武力 知力が30上昇した。しかし統率が20下がった。

 戦闘開始:八宮めぐる 訓練:111 士気:102 連弩兵(攻撃:77.8,防御:50.0) 1100人 VS ピヨ彦 訓練:110 士気:74 三河武士(攻撃:27.5,防御:63.0) 1200人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(2.0:3.0)

八宮めぐる

軍師


武力 : 61 + 50
統率 : 32
知力 : 208
政治 : 53

幸運度 : 3.9
相対幸運度 : -6.9
天完天罰率 : 19.4%
計略P : 105

武器 : リーチ棒

装備品 : 甲陽軍鑑

武将cri : 6.1 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 3.2 + 0 + 0 %
計略   : 23.8 + 5 + 10 + 0 %
与ダメージ : 18±8

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 130+知力
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 人は石垣人は城 八宮めぐる 守備側 : ゲームは1日1時間 ピヨ彦



ピヨ彦の先制計略(111%)
効果1 武将アタック+8%。(29.8%)発動確率が上昇した。効果2 八宮めぐるの兵種アタックが半分に低下した。1.6%

1ターン目
連弩兵 1100人 士気:101 ↓(-7)
三河武士 1200人 士気:72 ↓(-20)

ピヨ彦はグレートソードを片手に獅子奮闘。(33.8%)
305人ほど討ち捨てた! 八宮めぐるの士気は31低下した。

2ターン目
連弩兵 788人 士気:69 ↓(-12)
三河武士 1180人 士気:70 ↓(-16)

八宮めぐるの計略発動(38.8%)
効果1 ピヨ彦に235人の被害。

3ターン目
連弩兵 776人 士気:68 ↓(-8)
三河武士 929人 士気:68 ↓(-18)

八宮めぐるの計略発動(34.9%)
効果1 ピヨ彦に218人の被害。


ピヨ彦はグレートソードを片手に獅子奮闘。(30.8%)
284人ほど討ち捨てた! 八宮めぐるの士気は28低下した。

4ターン目
連弩兵 484人 士気:40 ↓(-4)
三河武士 693人 士気:66 ↓(-22)

ピヨ彦はグレートソードを片手に獅子奮闘。(28.1%)
298人ほど討ち捨てた! 八宮めぐるの士気は30低下した。

5ターン目
連弩兵 182人 士気:9 ↓(-6)
三河武士 671人 士気:65 ↓(-14)

八宮めぐるの計略発動(31.4%)
効果1 ピヨ彦に248人の被害。


「リーチ!」八宮めぐるはリーチ棒を振り回す(14.1%)
「あきほ!?」
134人ほど討ち捨てた! ピヨ彦の士気は9低下した。

6ターン目
連弩兵 176人 士気:8 ↓(-12)
三河武士 275人 士気:54 ↓(-16)

八宮めぐるの計略発動(28.3%)
効果1 ピヨ彦に223人の被害。


ピヨ彦は三河武士と迎撃の準備を整え、鉄壁の隊形を組んだ。(3.9%) しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 128 士気が5回復した。


ピヨ彦はグレートソードを片手に獅子奮闘。(25.7%)
164人ほど討ち捨てた! 八宮めぐるの士気は28低下した。

戦闘終了
連弩兵 0人 士気:0
三河武士 36人 士気:59
ピヨ彦の勝利! 八宮めぐるは本国へと敗走した!


八宮めぐるは大敗北の将として水計の書を入手した。

ピヨ彦




武力 : 218 + 50
統率 : 29
知力 : 72
政治 : 46

幸運度 : 6.6
相対幸運度 : 11.8
天完天罰率 : 10.2%
計略P : 128

武器 : グレートソード

装備品 : 武知の印

武将cri : 21.8 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 2.9 + 0 + 1 %
計略   : 7.2 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 9±4

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 敵兵種アタック半減
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 武力、敵以上