1606年 1月 : 花束と水曹のカムパネルラは桜島へと攻め込み、ボカロ布教会のビーコンと戦闘しました!

ビーコンの武士は、母衣衆に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

所持品:軍配を扇ぎ士気が30上昇した。

 戦闘開始:カムパネルラ 訓練:100 士気:68 母衣衆(攻撃:30.0,防御:35.0) 750騎 VS ビーコン 訓練:111 士気:131 武士(攻撃:61.7,防御:45.0) 330人

幸運の女神はビーコンに少しだけ味方した。幸運度(-1.0:0.2)

カムパネルラ

大司馬(侍) 


武力 : 139 + 0
統率 : 17
知力 : 66
政治 : 24

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 0%
計略P : 64

武器 : 投石機

装備品 : 銀メッキの腕輪

武将cri : 15.9 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 1.7 + 0 + 0 %
計略   : 6.6 + 0 + 8 -4 + 0 %
与ダメージ : 10±5

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 城壁専門
効果1 : 防御力+20%
効果2 : 威力 70+知力
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 知力+武力、敵以上

攻撃側 : 花束と水曹 カムパネルラ 守備側 : ボカロ布教会 ビーコン

カムパネルラ 「カムパネルラ 夢を見ていた」
ビーコン 「ターゲット確認」

1ターン目
母衣衆 750騎 士気:66 ↓(-21)
武士 330人 士気:130 ↓(-5)
2ターン目
母衣衆 729騎 士気:63 ↓(-31)
武士 325人 士気:129 ↓(-6)
3ターン目
母衣衆 698騎 士気:59 ↓(-39)
武士 319人 士気:128 ↓(-9)
4ターン目
母衣衆 659騎 士気:55 ↓(-39)
武士 310人 士気:127 ↓(-13)

ビーコンは陣形を整え守備を固めた。(2.1%) 被ダメージが92%に減少し、士気が4回復した。9.4

5ターン目
母衣衆 620騎 士気:54 ↓(-14)
武士 297人 士気:130 ↓(-11)
6ターン目
母衣衆 606騎 士気:51 ↓(-29)
武士 286人 士気:129 ↓(-12)

ビーコンの計略発動(9%)
計略の対象が敵に一致しない!

ビーコンは敵陣へと切り込む!(15.2%)
156人ほど討ち捨てた! カムパネルラの士気は19低下した。

7ターン目
母衣衆 421騎 士気:29 ↓(-32)
武士 274人 士気:128 ↓(-11)

カムパネルラは敵陣へと切り込む!(15.9%)
「あの人の言う通り わたしの手は汚れてゆくのでしょう」
154人ほど討ち捨てた! ビーコンの士気は19低下した。

8ターン目
母衣衆 389騎 士気:26 ↓(-29)
武士 109人 士気:108 ↓(-6)
9ターン目
母衣衆 360騎 士気:24 ↓(-22)
武士 103人 士気:107 ↓(-13)
10ターン目
母衣衆 338騎 士気:22 ↓(-19)
武士 90人 士気:106 ↓(-10)
11ターン目
母衣衆 319騎 士気:18 ↓(-37)
武士 80人 士気:105 ↓(-7)

カムパネルラは敵陣へと切り込む!(14.3%)
「あの人の言う通り わたしの手は汚れてゆくのでしょう」
73人ほど討ち捨てた! ビーコンの士気は18低下した。

戦闘終了
母衣衆 282騎 士気:18
武士 0人 士気:87
カムパネルラの勝利! ビーコンを撃破!

カムパネルラ「わたしはまだ生きてゆくでしょう」
ビーコン「出番終了…」

兵士たちの士気は高い。カムパネルラは再び攻め込んだ。

ビーコン

副大将


武力 : 152 + 0
統率 : 21
知力 : 20
政治 : 33

幸運度 : 0.8
相対幸運度 : 1.2
天完天罰率 : 0%
計略P : 62.5

武器 : つるはし

装備品 : 軍配団扇

武将cri : 15.2 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 2.1 + 0 + 0 %
計略   : 2 + 2 + 5 + 0 %
与ダメージ : 27±13

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 城壁専門
効果1 : 武将アタック+5%
効果2 : 敵兵種アタック-5%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし