1643年 12月 : 剛勇鎮西一の木曽義仲はオークスへと攻め込み、00年代アニソン愛好会の初めての品格に挑戦してみたと戦闘しました!

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:木曽義仲 訓練:110 士気:126 戟騎馬兵(攻撃:73.5,防御:40.0) 1170騎 VS 初めての品格に挑戦してみた 訓練:110 士気:89 タクチキ混成隊(攻撃:84.0,防御:45.0) 1260人

木曽義仲は天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.2:1.3)

木曽義仲




武力 : 29 + 0
統率 : 186
知力 : 83
政治 : 75

幸運度 : 25.5
相対幸運度 : 17.7
天完天罰率 : 12.5%
計略P : 134

武器 : なし

装備品 : 金の護符

武将cri : 2.9 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 18.6 + 7 + 0 %
計略   : 8.3 + 0 + 2 + 0 %
与ダメージ : 25±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 罵声(士気ダウン系)
発動率ボーナス : 2%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 剛勇鎮西一 木曽義仲 守備側 : 00年代アニソン愛好会 初めての品格に挑戦してみた

我軍に撤退の二文字なし! 木曽義仲は戦闘を開始した。


木曽義仲の先制計略(91%)
効果1 兵種アタック+10%。(35.6%)発動確率が上昇した。効果2 初めての品格に挑戦してみたの兵士の士気は30低下。


初めての品格に挑戦してみたの先制計略(123%)
効果1 武将アタック+8%。(23.6%)発動確率が上昇した。効果2 兵種アタック+10%。(21.9%)発動確率が上昇した。

1ターン目
戟騎馬兵 1170騎 士気:121 ↓(-46)
タクチキ混成隊 1260人 士気:55 ↓(-33)

初めての品格に挑戦してみたは三兵を巧みに使って波状攻撃を敢行した!(21.9%) 木曽義仲に281人の被害を与え、士気を28下げた。

2ターン目
戟騎馬兵 843騎 士気:89 ↓(-35)
タクチキ混成隊 1227人 士気:51 ↓(-36)

初めての品格に挑戦してみたは日本号を片手に獅子奮闘。(26.6%)
227人ほど討ち捨てた! 木曽義仲の士気は21低下した。

3ターン目
戟騎馬兵 581騎 士気:64 ↓(-39)
タクチキ混成隊 1191人 士気:48 ↓(-32)
4ターン目
戟騎馬兵 542騎 士気:59 ↓(-47)
タクチキ混成隊 1159人 士気:45 ↓(-34)

初めての品格に挑戦してみたは日本号を片手に獅子奮闘。(24.2%)
220人ほど討ち捨てた! 木曽義仲の士気は21低下した。

5ターン目
戟騎馬兵 275騎 士気:36 ↓(-19)
タクチキ混成隊 1125人 士気:42 ↓(-32)

木曽義仲は戟騎馬兵と共に敵軍を追い込んだ!(35.6%) 攻撃力が85%増加した。攻撃力46.7
初めての品格に挑戦してみたを混乱させ士気を22下げた。

6ターン目
戟騎馬兵 256騎 士気:33 ↓(-26)
タクチキ混成隊 1093人 士気:15 ↓(-52)

初めての品格に挑戦してみたは日本号を片手に獅子奮闘。(22.1%)
222人ほど討ち捨てた! 木曽義仲の士気は21低下した。

7ターン目
戟騎馬兵 8騎 士気:8 ↓(-36)
タクチキ混成隊 1041人 士気:11 ↓(-41)
戦闘終了
戟騎馬兵 0騎 士気:8
タクチキ混成隊 1000人 士気:11
初めての品格に挑戦してみたの勝利! 木曽義仲は本国へと敗走した!



初めての品格に挑戦してみた




武力 : 136 + 40
統率 : 59
知力 : 117
政治 : 76

幸運度 : -6.2
相対幸運度 : -2.1
天完天罰率 : 15.1%
計略P : 115.5

武器 : 日本号

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 13.6 + 2 + 0 + 3%
兵種cri : 5.9 + 6 + 0 %
計略   : 11.7 + 4 + 1 + 0 %
与ダメージ : 31±15

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 1%
発動条件 : 条件なし