1609年 11月 : もんすい国の水式一矢はローレングラードへと攻め込み、びーむうちたいのとらと戦闘しました!

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:ヘヴンズ・キーの力で知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:水式一矢 訓練:106 士気:67 巫女(攻撃:41.2,防御:35.0) 740人 VS とら 訓練:59 士気:44 忍者(攻撃:45.8,防御:55.0) 790人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(1.3:2.0)

水式一矢

軍師


武力 : 24 + 80
統率 : 22
知力 : 189
政治 : 33

幸運度 : -1.1
相対幸運度 : -0.1
天完天罰率 : 0%
計略P : 72

武器 : ピコピコハンマー

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 2.4 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 2.2 + 0 + 0 %
計略   : 21.9 + 4 + 0 + 0 %
与ダメージ : 17±8

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 100+知力
効果2 : 攻撃力+40%
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 知力、敵以上
攻撃側 : もんすい国 水式一矢 守備側 : びーむうちたい とら

水式一矢 「いきますよ〜」


水式一矢の先制計略(169%)
「ワーッ」
効果1 とらに229人の被害。効果2 攻撃力40%up。23.8

1ターン目
巫女 740人 士気:65 ↓(-15)
忍者 561人 士気:41 ↓(-28)

とらの計略発動(28.7%)
効果1 水式一矢に177人の被害。効果2 水式一矢の計略発動率-10%。13.3%


水式一矢はピコピコハンマーを振りかざし、敵を叩く。(7.4%)
125人ほど討ち捨てた! とらの士気は3低下した。

2ターン目
巫女 548人 士気:64 ↓(-10)
忍者 408人 士気:35 ↓(-29)

とらの計略発動(25.8%)
効果1 水式一矢に135人の被害。効果2 水式一矢の計略発動率-10%。3.3%

3ターン目
巫女 403人 士気:63 ↓(-12)
忍者 379人 士気:34 ↓(-12)

とらの計略発動(23.2%)
効果1 水式一矢に145人の被害。効果2 水式一矢の計略発動率-10%。-6.7%

4ターン目
巫女 246人 士気:61 ↓(-20)
忍者 367人 士気:31 ↓(-26)

水式一矢は天の祝福で辺りを包んだ。(2.2%) 136人の兵士が復帰した。
5ターン目
巫女 362人 士気:59 ↓(-16)
忍者 341人 士気:29 ↓(-16)
6ターン目
巫女 346人 士気:57 ↓(-24)
忍者 325人 士気:26 ↓(-28)
7ターン目
巫女 322人 士気:54 ↓(-27)
忍者 297人 士気:24 ↓(-17)
8ターン目
巫女 295人 士気:52 ↓(-22)
忍者 280人 士気:21 ↓(-26)

とらの計略発動(20.9%)
効果1 水式一矢に143人の被害。効果2 水式一矢の計略発動率-10%。-16.7%

9ターン目
巫女 130人 士気:51 ↓(-11)
忍者 254人 士気:19 ↓(-24)

とらの計略発動(18.8%)
効果1 水式一矢に168人の被害。効果2 水式一矢の計略発動率-10%。-26.7%

戦闘終了
巫女 0人 士気:51
忍者 230人 士気:19
とらの勝利! 水式一矢は本国へと敗走した!

水式一矢「敗北!!」


とら

神竜官(副)


武力 : 23 + 80
統率 : 51
知力 : 177
政治 : 36

幸運度 : 2.1
相対幸運度 : 3.0
天完天罰率 : 12.5%
計略P : 78.5

武器 : ピコピコハンマー

装備品 : ヘヴンズ・キー

武将cri : 2.3 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 5.1 + 0 + 0 %
計略   : 17.7 + 3 + 8 + 0 %
与ダメージ : 19±9

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 敵計略-10%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 統率+知力、敵以上