1649年 7月 : 暑いから洒落怖国の寺生まれのTさんは西九条へと攻め込み、ラストワンの号哭ーのだいよげんと戦闘しました!

所持品:伊達秘鑑を読み、武力 知力 統率が20上昇した。

所持品:感状を読み返し勇気が奮い立った。武力 知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:寺生まれのTさん 訓練:130 士気:114 テルシオ(攻撃:83.5,防御:73.0) 1260人 VS だいよげん 訓練:119 士気:145 切支丹武士(攻撃:86.6,防御:43.0) 1300人

だいよげんに天罰が下ったようだ!幸運度(2.7:-2.8)

寺生まれのTさん

侍大将


武力 : 211 + 77
統率 : 48
知力 : 50
政治 : 46

幸運度 : 7.8
相対幸運度 : 16.0
天完天罰率 : 9.8%
計略P : 135

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 伊達秘鑑

武将cri : 23.1 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 4.8 + 0 + 0 %
計略   : 5 + 0 + 9 -5 + 0 %
与ダメージ : 28±14

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 敵武将アタック半減
効果3 : 防御力+40%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 武力、敵以上

攻撃側 : 暑いから洒落怖国 寺生まれのTさん 守備側 : ラストワンの号哭ー だいよげん

寺生まれのTさん 「そこまでだ」


だいよげんの先制計略(82%)
効果1 攻撃力40%up。18.2効果2 兵種アタック+8%。(22.3%)発動確率が上昇した。

1ターン目
テルシオ 1260人 士気:112 ↓(-17)
切支丹武士 1300人 士気:143 ↓(-15)

寺生まれのTさんは鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(25.1%)
「破ぁーーーーー!!」
283人ほど討ち捨てた! だいよげんの士気は25低下した。

2ターン目
テルシオ 1243人 士気:110 ↓(-18)
切支丹武士 1002人 士気:115 ↓(-25)
3ターン目
テルシオ 1225人 士気:109 ↓(-11)
切支丹武士 977人 士気:112 ↓(-27)

寺生まれのTさんは鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(22.8%)
「破ぁーーーーー!!」
303人ほど討ち捨てた! だいよげんの士気は27低下した。

4ターン目
テルシオ 1214人 士気:107 ↓(-23)
切支丹武士 647人 士気:83 ↓(-15)
5ターン目
テルシオ 1191人 士気:105 ↓(-20)
切支丹武士 632人 士気:80 ↓(-26)
6ターン目
テルシオ 1171人 士気:103 ↓(-23)
切支丹武士 606人 士気:77 ↓(-26)

寺生まれのTさんは鉄壁の隊形を組んだ。(4.8%)
「破ァッ!!!」
しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 147 士気を24高揚させ、敵の士気が24下がった

7ターン目
テルシオ 1148人 士気:127 ↓(-1)
切支丹武士 580人 士気:51 ↓(-23)
8ターン目
テルシオ 1147人 士気:127 ↓(-1)
切支丹武士 557人 士気:48 ↓(-25)

寺生まれのTさんは鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(20.7%)
「破ぁーーーーー!!」
270人ほど討ち捨てた! だいよげんの士気は24低下した。

9ターン目
テルシオ 1146人 士気:127 ↓(-1)
切支丹武士 262人 士気:21 ↓(-28)

寺生まれのTさんは鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(18.8%)
「破ぁーーーーー!!」
234人ほど討ち捨てた! だいよげんの士気は29低下した。

戦闘終了
テルシオ 1145人 士気:127
切支丹武士 0人 士気:0
寺生まれのTさんの勝利! だいよげんを撃破!

寺生まれのTさん「やれやれ、威力は親父の作った奴の半分か・・・」

兵士たちの士気は高い。寺生まれのTさんは再び攻め込んだ。

だいよげん

参謀


武力 : 123 + 30
統率 : 153
知力 : 45
政治 : 43

幸運度 : 7.2
相対幸運度 : 27.0
天完天罰率 : 16%
計略P : 141.5

武器 : 皆朱槍

装備品 : 感状

武将cri : 12.3 + 0 -4 + 0 + 2%
兵種cri : 17.3 + 0 -4 + 1 %
計略   : 4.5 + 0 + 8 -4 + 0 %
与ダメージ : 13±6

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 攻撃力+40%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし