1652年 11月 : 00年代アニソン愛好会のココロノツバサはリーザス城へと攻め込み、剛勇鎮西一のかりかりと戦闘しました!

かりかりのイェーガーは、鬼島津に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:ココロノツバサ 訓練:101 士気:67 鬼島津(攻撃:70.4,防御:35.0) 1660人 VS かりかり 訓練:92 士気:155 イェーガー(攻撃:116.8,防御:65.0) 1420人

ココロノツバサは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.6:0.9)

ココロノツバサ

勘定奉行


武力 : 36 + 150
統率 : 32
知力 : 223
政治 : 46

幸運度 : -5.9
相対幸運度 : -10.2
天完天罰率 : 18.4%
計略P : 151

武器 : ハリセン

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.6 + 0 + 3 + 8%
兵種cri : 3.2 + 0 + 2 %
計略   : 22.3 + 0 + 11 + 0 %
与ダメージ : 17±8

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 神算鬼謀 (威力系)
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : 00年代アニソン愛好会 ココロノツバサ 守備側 : 剛勇鎮西一 かりかり



かりかりの先制計略(100%)
効果1 兵種アタック+10%。(34.7%)、さらに武将アタックが+2%。効果2 防御力20%up。13.9

1ターン目
鬼島津 1660人 士気:62 ↓(-49)
イェーガー 1420人 士気:154 ↓(-10)

かりかりたちは戦場へ散開して一斉射撃を行った!(34.7%)  精密な射撃により敵軍へ308人の被害を与え、ココロノツバサを負傷させた。(ココロノツバサの武力が 27に統率力が 24に、知力が 167に低下)
2ターン目
鬼島津 1303人 士気:56 ↓(-63)
イェーガー 1410人 士気:152 ↓(-18)
3ターン目
鬼島津 1240人 士気:50 ↓(-55)
イェーガー 1392人 士気:151 ↓(-9)
4ターン目
鬼島津 1185人 士気:47 ↓(-30)
イェーガー 1383人 士気:150 ↓(-12)
5ターン目
鬼島津 1155人 士気:42 ↓(-48)
イェーガー 1371人 士気:148 ↓(-15)

ココロノツバサの計略発動(33.3%)
効果1 かりかりに324人の被害。


かりかりたちは戦場へ散開して一斉射撃を行った!(31.2%)  精密な射撃により敵軍へ281人の被害を与え、ココロノツバサを負傷させた。(ココロノツバサの武力が 20に統率力が 18に、知力が 125に低下)
6ターン目
鬼島津 826人 士気:38 ↓(-42)
イェーガー 1032人 士気:146 ↓(-17)

かりかりは敵陣へと切り込む!(4.7%)
79人ほど討ち捨てた! ココロノツバサの士気は9低下した。

7ターン目
鬼島津 705人 士気:26 ↓(-27)
イェーガー 1015人 士気:145 ↓(-11)

ココロノツバサの計略発動(30%)
効果1 かりかりに329人の被害。


かりかりは敵陣へと切り込む!(4.2%)
74人ほど討ち捨てた! ココロノツバサの士気は9低下した。

8ターン目
鬼島津 604人 士気:10 ↓(-72)
イェーガー 675人 士気:144 ↓(-13)

ココロノツバサの計略発動(27%)
効果1 かりかりに308人の被害。

9ターン目
鬼島津 532人 士気:7 ↓(-29)
イェーガー 354人 士気:143 ↓(-9)
10ターン目
鬼島津 503人 士気:0 ↓(-72)
イェーガー 345人 士気:142 ↓(-11)
戦闘終了
鬼島津 431人 士気:0
イェーガー 334人 士気:142
かりかりの勝利! ココロノツバサの軍は疲労に耐えかね、撤退した!



かりかり




武力 : 27 + 0
統率 : 177
知力 : 40
政治 : 46

幸運度 : 1.2
相対幸運度 : 1.0
天完天罰率 : 21%
計略P : 115

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 2.7 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 17.7 + 7 + 0 %
計略   : 4 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 50±25

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 雷神(兵種AT+)
効果2 : 防御力+20%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし