1654年 12月 : 脳筋国の古明地さとりは柴島へと攻め込み、ハニーの村の竹本テツと戦闘しました!

古明地さとりの奇兵隊は、ランツクネヒトに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:古明地さとり 訓練:119 士気:137 奇兵隊(攻撃:124.1,防御:45.0) 1250人 VS 竹本テツ 訓練:123 士気:89 ランツクネヒト(攻撃:90.3,防御:48.0) 670人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.3:-1.3)

古明地さとり




武力 : 26 + 160
統率 : 86
知力 : 45
政治 : 175

幸運度 : 5.6
相対幸運度 : 0.7
天完天罰率 : 15.6%
計略P : 122

武器 : *サードアイ(対人武器)

装備品 : 金の護符

武将cri : 2.6 + 3 + 1 + 9%
兵種cri : 8.6 + 4 + 1 %
計略   : 4.5 + 4 + 10 + 1 %
与ダメージ : 37±18

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック半減
効果2 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 脳筋国 古明地さとり 守備側 : ハニーの村 竹本テツ

古明地さとり 「珍しく騒がしいわ。この地霊殿に訪客なんていつ以来かしら。」
竹本テツ 「ヤーさん来てね ボク待ってる テッちゃんより」


竹本テツの先制計略(106%)
「そやけど これつけたらもう大丈夫や ワシらの弱点は顔に出るとこだけやからな」
効果1 古明地さとりの武将アタックは封印された(強度 3)。

1ターン目
奇兵隊 1250人 士気:134 ↓(-33)
ランツクネヒト 670人 士気:85 ↓(-35)
古明地さとりの武力アタックは封印されている。(2)。
2ターン目
奇兵隊 1217人 士気:130 ↓(-37)
ランツクネヒト 635人 士気:80 ↓(-48)

竹本テツは鬼丸を片手に獅子奮闘。(26.7%)
「これでどうじゃ」
324人ほど討ち捨てた! 古明地さとりの士気は33低下した。

3ターン目
奇兵隊 856人 士気:95 ↓(-22)
ランツクネヒト 587人 士気:76 ↓(-40)
4ターン目
奇兵隊 834人 士気:92 ↓(-29)
ランツクネヒト 547人 士気:73 ↓(-30)
5ターン目
奇兵隊 805人 士気:90 ↓(-16)
ランツクネヒト 517人 士気:69 ↓(-36)
6ターン目
奇兵隊 789人 士気:86 ↓(-37)
ランツクネヒト 481人 士気:65 ↓(-40)
7ターン目
奇兵隊 752人 士気:82 ↓(-36)
ランツクネヒト 441人 士気:61 ↓(-40)
8ターン目
奇兵隊 716人 士気:79 ↓(-31)
ランツクネヒト 401人 士気:56 ↓(-47)

古明地さとりは奇兵隊を率い一斉攻撃を行った!(13.6%)
「愚かな人間ね、無駄な考えが自らの心象に苦しめられる事になると言うのに。」
竹本テツに331人の被害を与え、士気を29下げた。

9ターン目
奇兵隊 685人 士気:75 ↓(-39)
ランツクネヒト 23人 士気:23 ↓(-41)
戦闘終了
奇兵隊 646人 士気:75
ランツクネヒト 0人 士気:23
古明地さとりの勝利! 竹本テツを撃破!

古明地さとり「私に一切隠し事は出来ません。貴方の考えている事は口から出る言葉より物を伝えます。」
竹本テツ「いかさまや〜〜〜〜!!」

古明地さとりは大戦勝の記念として万翼戦旗を入手した。
兵士たちの士気は高い。古明地さとりは再び攻め込んだ。

竹本テツ




武力 : 227 + 50
統率 : 33
知力 : 32
政治 : 39

幸運度 : 11.6
相対幸運度 : 32.6
天完天罰率 : 9.9%
計略P : 163.5

武器 : 鬼丸

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 22.7 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 3.3 + 0 + 0 %
計略   : 3.2 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 29±14

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵武将アタック封印
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし