1657年 6月 : コッコランドの木村唯人はシャングリラへと攻め込み、文月学園2-Fクラスのさくやんと戦闘しました!

木村唯人の戦列歩兵は、公儀隠密に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:墨子を読み、統率・知力が20上昇した。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:木村唯人 訓練:100 士気:165 戦列歩兵(攻撃:85.0,防御:40.0) 1460人 VS さくやん 訓練:124 士気:105 公儀隠密(攻撃:28.6,防御:50.0) 1300人

幸運の女神は木村唯人に少しだけ味方した。幸運度(2.6:1.1)

木村唯人




武力 : 67 + 50
統率 : 157
知力 : 116
政治 : 40

幸運度 : -27.5
相対幸運度 : -11.8
天完天罰率 : 16.4%
計略P : 169.5

武器 : 鬼丸

装備品 : 墨子

武将cri : 6.7 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 15.7 + 6 + 0 %
計略   : 11.6 + 0 + 0 + 0 %
与ダメージ : 24±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック封印
効果2 : 兵種アタック+10%
効果3 : 敵武将アタック-8%
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 幸運度、敵以下


攻撃側 : コッコランド 木村唯人 守備側 : 文月学園2-Fクラス さくやん

我軍に撤退の二文字なし! 木村唯人は戦闘を開始した。
さくやん 「肉!」


さくやんの先制計略(109%)
効果1 武将アタック+10%。(32.2%)発動確率が上昇した。効果2 防御力30%up。17.1


木村唯人の先制計略(98%)
効果1 さくやんの兵種アタックは封印された(強度 4)。効果2 兵種アタック+10%。(31.7%)発動確率が上昇した。効果3 さくやんの武将アタック-8%。24.2%

1ターン目
戦列歩兵 1460人 士気:163 ↓(-15)
公儀隠密 1300人 士気:104 ↓(-12)

戦列歩兵は進軍を開始した。(31.7%)  味方の屍さえも踏み超える戦列歩兵の奮闘でさくやんに395人の被害を与え、さくやんの士気が14下がった。


さくやんは鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(26.2%)
409人ほど討ち捨てた! 木村唯人の士気は34低下した。

2ターン目
戦列歩兵 1036人 士気:128 ↓(-10)
公儀隠密 893人 士気:88 ↓(-15)
さくやんの兵種アタックは封印されている。(3)。
3ターン目
戦列歩兵 1026人 士気:127 ↓(-7)
公儀隠密 878人 士気:87 ↓(-11)

戦列歩兵は進軍を開始した。(28.5%)  味方の屍さえも踏み超える戦列歩兵の奮闘でさくやんに310人の被害を与え、さくやんの士気が10下がった。


木村唯人は鬼丸を片手に獅子奮闘。(10.7%)
185人ほど討ち捨てた! さくやんの士気は10低下した。

4ターン目
戦列歩兵 1019人 士気:125 ↓(-15)
公儀隠密 372人 士気:66 ↓(-13)

戦列歩兵は進軍を開始した。(25.7%)  味方の屍さえも踏み超える戦列歩兵の奮闘でさくやんに359人の被害を与え、さくやんの士気が13下がった。

戦闘終了
戦列歩兵 1004人 士気:125
公儀隠密 0人 士気:53
木村唯人の勝利! さくやんを撃破!

さくやん「お会計を...」

兵士たちの士気は高い。木村唯人は再び攻め込んだ。

さくやん

殿軍大将


武力 : 222 + 77
統率 : 33
知力 : 29
政治 : 48

幸運度 : -1.4
相対幸運度 : -2.4
天完天罰率 : 15.7%
計略P : 164.5

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 22.2 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 3.3 + 0 + 1 %
計略   : 2.9 + 0 + 10 + 1 %
与ダメージ : 11±5

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 防御力+30%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし