1662年 12月 : めいげん課のピヨ彦は富山へと攻め込み、己鯖どうぶつ園の【学歴バトル100勝0敗】篠澤広と戦闘しました!

ピヨ彦のポセイさんは、騎馬武者(譜代)に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

ピヨ彦のポセイさんは人ならざるものであり、通常攻撃は効きにくいようだ。(【学歴バトル100勝0敗】篠澤広:攻撃力-20)

所持品:銀の護符を付け、統率が20上昇した。

所持品:龍の首飾りを付け、武力 知力 統率が30上昇した。

 戦闘開始:ピヨ彦 訓練:120 士気:214 ポセイさん(攻撃:118.0,防御:60.0) 1270柱 VS 【学歴バトル100勝0敗】篠澤広 訓練:100 士気:115 騎馬武者(譜代)(攻撃:20.0,防御:60.0) 920騎

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(1.3:1.9)

ピヨ彦

狩人(弓)


武力 : 36 + 150
統率 : 238
知力 : 32
政治 : 63

幸運度 : 21.9
相対幸運度 : 43.8
天完天罰率 : 12.5%
計略P : 188

武器 : ハリセン

装備品 : 銀の護符

武将cri : 3.6 + 0 + 8%
兵種cri : 23.8 + 7 %
計略   : 3.2 + 0 + 10 %
与ダメージ : 31±15

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック半減
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし



攻撃側 : めいげん課 ピヨ彦 守備側 : 己鯖どうぶつ園 【学歴バトル100勝0敗】篠澤広

我軍に撤退の二文字なし! ピヨ彦は戦闘を開始した。


ピヨ彦の先制計略(106%)
効果1 【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の兵種アタックが半分に低下した。3.5%効果2 兵種アタック+8%。(38.8%)発動確率が上昇した。


【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の先制計略(131%)
効果1 武将アタック+10%。(33.3%)発動確率が上昇した。効果2 ピヨ彦の計略発動率-10%。1.9%

1ターン目
ポセイさん 1270柱 士気:213 ↓(-5)
騎馬武者(譜代) 920騎 士気:111 ↓(-43)

[トライデント]ピヨ彦の攻撃!(38.8%) 【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の部隊に369のダメージを与え、防御力を低下させました。(ピヨ彦 攻撃力43.1)

2ターン目
ポセイさん 1265柱 士気:213 ↓(-4)
騎馬武者(譜代) 508騎 士気:105 ↓(-59)

抜けば玉散る氷の刃、妖刀村雨敵を討つ。(33.3%)
484人ほど討ち捨てた! ピヨ彦の士気は32低下した。

3ターン目
ポセイさん 777柱 士気:181 ↓(-2)
騎馬武者(譜代) 449騎 士気:100 ↓(-54)

[トライデント]ピヨ彦の攻撃!(34.9%) 【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の部隊に344のダメージを与え、防御力を低下させました。(ピヨ彦 攻撃力58.6)


抜けば玉散る氷の刃、妖刀村雨敵を討つ。(30%)
476人ほど討ち捨てた! ピヨ彦の士気は32低下した。

4ターン目
ポセイさん 299柱 士気:149 ↓(-4)
騎馬武者(譜代) 51騎 士気:97 ↓(-31)

[トライデント]ピヨ彦の攻撃!(31.4%) 【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の部隊に20のダメージを与え、防御力を低下させました。(ピヨ彦 攻撃力77.4)


己鯖どうぶつ園が武将、【学歴バトル100勝0敗】篠澤広推して参る!(3.5%) 騎馬武者の突撃により攻撃力が45%増加した。攻撃力6.8

戦闘終了
ポセイさん 295柱 士気:149
騎馬武者(譜代) 0騎 士気:97
ピヨ彦の勝利! 【学歴バトル100勝0敗】篠澤広を撃破!


ピヨ彦【学歴バトル100勝0敗】篠澤広龍の首飾りを奪った。
今回はこれくらいで勘弁してやるか。ピヨ彦は意気揚々と撤退した。

【学歴バトル100勝0敗】篠澤広

ひよこ騎士(先)


武力 : 233 + 200
統率 : 70
知力 : 73
政治 : 47

幸運度 : 33.5
相対幸運度 : 28.9
天完天罰率 : 12.5%
計略P : 221.5

武器 : 村雨

装備品 : 龍の首飾り

武将cri : 23.3 + 0 + 0%
兵種cri : 7.0 + 0 %
計略   : 7.3 + 0 + 11 %
与ダメージ : 5±2

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 敵計略-10%
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 条件なし