1659年 11月 : 文月学園2-Fクラスのぽんこつけんしはスードリへと攻め込み、コッコランドのころんば4号と戦闘しました!

ぽんこつけんしの宝蔵院流槍兵は、マハウト象兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:金の兜をかぶり攻撃力が30上昇した。

 戦闘開始:ぽんこつけんし 訓練:109 士気:105 宝蔵院流槍兵(攻撃:87.7,防御:50.0) 1600人 VS ころんば4号 訓練:116 士気:78 マハウト象兵(攻撃:113.0,防御:60.0) 2080頭

幸運の女神はぽんこつけんしに少しだけ味方した。幸運度(1.2:-0.2)

ぽんこつけんし




武力 : 228 + 90
統率 : 43
知力 : 50
政治 : 51

幸運度 : -2.1
相対幸運度 : 1.4
天完天罰率 : 16.8%
計略P : 155

武器 : 五郎入道正宗

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 22.8 + 3 + 0 + 5%
兵種cri : 4.3 + 3 + 1 %
計略   : 5 + 0 + 9 + 1 %
与ダメージ : 21±10

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 士気回復 威力30
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 文月学園2-Fクラス ぽんこつけんし 守備側 : コッコランド ころんば4号

ぽんこつけんし 「いきます」
ころんば4号 「あしたのことはしっている イワシがつちからはえてくるんだ」


ぽんこつけんしの先制計略(115%)
「今です!」
効果1 武将アタック+10%。(35.8%)発動確率が上昇した。効果2 ぽんこつけんしの兵士の士気は36回復。

1ターン目
宝蔵院流槍兵 1600人 士気:137 ↓(-36)
マハウト象兵 2080頭 士気:76 ↓(-24)
2ターン目
宝蔵院流槍兵 1564人 士気:135 ↓(-24)
マハウト象兵 2056頭 士気:73 ↓(-28)

ぽんこつけんしたちは十文字槍を構え敵をとりかこむ。(8.3%)
「???:「しょうがないにゃあ〜〜〜」」
攻防一体の構えをとり攻撃力・防御力を上昇させた。(与ダメージ39.7)(被ダメージ31.6)

ころんば4号はこの時を待っていた。計略発動(94%)。
「えきのホームにあながあく すのこがきえるんだ」
効果1 攻撃力40%up。44.2効果2 ぽんこつけんしの兵種アタックが半分に低下した。3.8%


ぽんこつけんしは五郎入道正宗を振りかざし、敵陣へと切り込む。(40.8%)
「???:「しょうがないにゃあ〜〜〜」」
416人ほど討ち捨てた! ころんば4号の士気は34低下した。

3ターン目
宝蔵院流槍兵 1540人 士気:130 ↓(-47)
マハウト象兵 1612頭 士気:35 ↓(-42)
4ターン目
宝蔵院流槍兵 1493人 士気:127 ↓(-28)
マハウト象兵 1570頭 士気:32 ↓(-27)

ぽんこつけんしは五郎入道正宗を振りかざし、敵陣へと切り込む。(37.2%)
「???:「しょうがないにゃあ〜〜〜」」
417人ほど討ち捨てた! ころんば4号の士気は34低下した。

戦闘終了
宝蔵院流槍兵 1465人 士気:127
マハウト象兵 1126頭 士気:0
ぽんこつけんしの勝利! ころんば4号の軍は士気を失い敗走した!

ぽんこつけんし「やりました」
ころんば4号「そらのうえからビルがたつ めがみえなくなってきた」

兵士たちの士気は高い。ぽんこつけんしは再び攻め込んだ。

ころんば4号

軍奉行


武力 : 38 + 0
統率 : 25
知力 : 28
政治 : 196

幸運度 : 13.2
相対幸運度 : 16.3
天完天罰率 : 12.5%
計略P : 104.5

武器 : カルバリン砲

装備品 : 金の兜

武将cri : 3.8 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 2.5 + 0 + 0 %
計略   : 2.8 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 36±17

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 攻撃力+40%
効果2 : 敵兵種アタック半減
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし