1669年 1月 : ハニーの村の羽澄天は守口へと攻め込み、脳筋国のリスボンと戦闘しました!

羽澄天の戟騎馬兵は、ライフル銃兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:羽澄天 訓練:150 士気:221 戟騎馬兵(攻撃:157.0,防御:45.0) 1860騎 VS リスボン 訓練:143 士気:214 ライフル銃兵(攻撃:126.9,防御:45.0) 610人

幸運の女神は羽澄天に少しだけ味方した。幸運度(-0.0:-1.3)

羽澄天




武力 : 31 + 0
統率 : 183
知力 : 114
政治 : 50

幸運度 : -2.1
相対幸運度 : 16.0
天完天罰率 : 14.2%
計略P : 198

武器 : なし

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.1 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 18.3 + 5 + 0 %
計略   : 11.4 + 0 + 1 + 0 %
与ダメージ : 45±22

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 敵兵種アタック半減
効果3 : 敵武将アタック半減
発動率ボーナス : 1%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : ハニーの村 羽澄天 守備側 : 脳筋国 リスボン

リスボン 「いくボン!」


リスボンの先制計略(100%)
効果1 兵種アタック+10%。(35.3%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力、防御力30%up。 45.4 31.3


羽澄天の先制計略(102%)
効果1 兵種アタック+10%。(33.3%)発動確率が上昇した。効果2 リスボンの兵種アタックが半分に低下した。17.6%効果3 リスボンの武将アタックが半分に低下した。2.1%

1ターン目
戟騎馬兵 1860騎 士気:216 ↓(-52)
ライフル銃兵 610人 士気:211 ↓(-28)
2ターン目
戟騎馬兵 1808騎 士気:210 ↓(-63)
ライフル銃兵 582人 士気:209 ↓(-24)

羽澄天は敵陣へと切り込む!(3.1%)
84人ほど討ち捨てた! リスボンの士気は10低下した。

3ターン目
戟騎馬兵 1745騎 士気:205 ↓(-47)
ライフル銃兵 474人 士気:195 ↓(-38)
4ターン目
戟騎馬兵 1698騎 士気:201 ↓(-36)
ライフル銃兵 436人 士気:191 ↓(-36)
5ターン目
戟騎馬兵 1662騎 士気:198 ↓(-30)
ライフル銃兵 400人 士気:187 ↓(-43)

羽澄天は戟騎馬兵と共に敵軍を追い込んだ!(33.3%) 攻撃力が84%増加した。攻撃力57.6
リスボンを混乱させ士気を28下げた。

6ターン目
戟騎馬兵 1632騎 士気:195 ↓(-31)
ライフル銃兵 357人 士気:150 ↓(-85)

羽澄天は戟騎馬兵と共に敵軍を追い込んだ!(30.0%) 攻撃力が84%増加した。攻撃力106.0
リスボンを混乱させ士気を28下げた。

7ターン目
戟騎馬兵 1601騎 士気:191 ↓(-43)
ライフル銃兵 272人 士気:113 ↓(-86)
8ターン目
戟騎馬兵 1558騎 士気:188 ↓(-26)
ライフル銃兵 186人 士気:107 ↓(-59)
9ターン目
戟騎馬兵 1532騎 士気:184 ↓(-36)
ライフル銃兵 127人 士気:97 ↓(-98)

リスボンは一斉砲撃を行った!(17.6%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。羽澄天に296人の被害を与えた。

10ターン目
戟騎馬兵 1200騎 士気:181 ↓(-26)
ライフル銃兵 29人 士気:84 ↓(-134)
戦闘終了
戟騎馬兵 1174騎 士気:181
ライフル銃兵 0人 士気:84
羽澄天の勝利! リスボンを撃破!

リスボン「負けたボン・・・」

羽澄天リスボン金の護符を奪った。
兵士たちの士気は高い。羽澄天は再び攻め込んだ。

リスボン




武力 : 33 + 90
統率 : 243
知力 : 51
政治 : 60

幸運度 : -12.6
相対幸運度 : -1.0
天完天罰率 : 17.6%
計略P : 201

武器 : 管打式銃

装備品 : 金の護符

武将cri : 3.3 + 0 + 1 + 6%
兵種cri : 24.3 + 0 + 1 %
計略   : 5.1 + 0 + 6 + 1 %
与ダメージ : 35±17

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 攻守向上+30%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし