1611年 7月 : 何となく建国してみた国のカモメはラング・バウへと攻め込み、大奇襲国(国名)の大奇襲王大トレイターと戦闘しました!

大奇襲王大トレイターの丸木弓足軽は、武士に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:カモメ 訓練:106 士気:83 武士(攻撃:19.1,防御:53.0) 780人 VS 大奇襲王大トレイター 訓練:100 士気:172 丸木弓足軽(攻撃:90.0,防御:25.0) 640人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(1.4:0.8)

カモメ

軍師


武力 : 24 + 0
統率 : 29
知力 : 189
政治 : 38

幸運度 : 5.2
相対幸運度 : 4.6
天完天罰率 : 0%
計略P : 74

武器 : なし

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 2.4 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 2.9 + 0 + 0 %
計略   : 21.9 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 10±4

計略

発動タイミング1 : 先制
発動タイミング2 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 何となく建国してみた国 カモメ 守備側 : 大奇襲国(国名) 大奇襲王大トレイター

我軍に撤退の二文字なし! カモメは戦闘を開始した。


カモメの先制計略(199%)
効果1 大奇襲王大トレイターに157人の被害。

1ターン目
武士 780人 士気:80 ↓(-34)
丸木弓足軽 483人 士気:171 ↓(-11)
2ターン目
武士 746人 士気:78 ↓(-15)
丸木弓足軽 472人 士気:170 ↓(-12)
3ターン目
武士 731人 士気:75 ↓(-25)
丸木弓足軽 460人 士気:169 ↓(-12)

カモメの計略発動(28.7%)
効果1 大奇襲王大トレイターに174人の被害。


カモメは陣形を整え守備を固めた。(2.9%) 被ダメージが88%に減少し、士気が4回復した。23.9


大奇襲王大トレイターはこの時を待っていた。計略発動(93%)。
効果1 カモメの兵種アタック-8%。-5.4%効果2 兵種アタック+8%。(30.4%)発動確率が上昇した。

4ターン目
武士 706人 士気:77 ↓(-24)
丸木弓足軽 274人 士気:168 ↓(-11)

大奇襲王大トレイターは一斉射撃を行った!(30.4%) 空から矢が降り注ぐ。カモメに169人の被害を与えた。

5ターン目
武士 513人 士気:75 ↓(-22)
丸木弓足軽 263人 士気:167 ↓(-8)

大奇襲王大トレイターは一斉射撃を行った!(27.4%) 空から矢が降り注ぐ。カモメに197人の被害を与えた。

6ターン目
武士 294人 士気:73 ↓(-23)
丸木弓足軽 255人 士気:166 ↓(-9)

カモメの計略発動(25.8%)
効果1 大奇襲王大トレイターに191人の被害。


大奇襲王大トレイターは一斉射撃を行った!(24.7%) 空から矢が降り注ぐ。カモメに137人の被害を与えた。

7ターン目
武士 134人 士気:72 ↓(-12)
丸木弓足軽 55人 士気:165 ↓(-10)
8ターン目
武士 122人 士気:70 ↓(-15)
丸木弓足軽 45人 士気:164 ↓(-13)
9ターン目
武士 107人 士気:67 ↓(-32)
丸木弓足軽 32人 士気:163 ↓(-9)

カモメの計略発動(23.2%)
効果1 大奇襲王大トレイターに146人の被害。

戦闘終了
武士 75人 士気:67
丸木弓足軽 0人 士気:163
カモメの勝利! 大奇襲王大トレイターを撃破!


兵士たちの士気は高い。カモメは再び攻め込んだ。

大奇襲王大トレイター

君主


武力 : 29 + 0
統率 : 184
知力 : 26
政治 : 39

幸運度 : 0.9
相対幸運度 : 4.2
天完天罰率 : 21.4%
計略P : 74

武器 : なし

装備品 : 金の護符

武将cri : 2.9 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 18.4 + 4 + 0 %
計略   : 5.6 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 27±13

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック-8%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし