1611年 8月 : このすば!国のこの素晴らしいガハマに祝福を!は翔竜山へと攻め込み、熱異常国のウッシッシ!と戦闘しました!

この素晴らしいガハマに祝福を!の丸木弓足軽は、剣兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の護符を付け、統率が20上昇した。

所持品:銀の首飾りを付け、武力 知力 統率が10上昇した。

 戦闘開始:この素晴らしいガハマに祝福を! 訓練:103 士気:158 丸木弓足軽(攻撃:80.9,防御:25.0) 880人 VS ウッシッシ! 訓練:111 士気:99 剣兵(攻撃:37.2,防御:50.0) 720人

この素晴らしいガハマに祝福を!は天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.4:1.5)

この素晴らしいガハマに祝福を!

勘定奉行


武力 : 31 + 80
統率 : 170
知力 : 38
政治 : 35

幸運度 : -3.0
相対幸運度 : 3.7
天完天罰率 : 9%
計略P : 72.5

武器 : ピコピコハンマー

装備品 : 銀の護符

武将cri : 3.1 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 17 + 4 + 0 %
計略   : 3.8 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 25±12

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : このすば!国 この素晴らしいガハマに祝福を! 守備側 : 熱異常国 ウッシッシ!


1ターン目
丸木弓足軽 880人 士気:155 ↓(-25)
剣兵 720人 士気:96 ↓(-34)
2ターン目
丸木弓足軽 855人 士気:153 ↓(-18)
剣兵 686人 士気:94 ↓(-15)
3ターン目
丸木弓足軽 837人 士気:151 ↓(-20)
剣兵 671人 士気:92 ↓(-23)
4ターン目
丸木弓足軽 817人 士気:149 ↓(-17)
剣兵 648人 士気:90 ↓(-22)

この素晴らしいガハマに祝福を!は一斉射撃を行った!(21%) 空から矢が降り注ぐ。ウッシッシ!に193人の被害を与えた。

5ターン目
丸木弓足軽 800人 士気:148 ↓(-14)
剣兵 433人 士気:88 ↓(-22)

ウッシッシ!の計略発動(10.7%)
効果1 この素晴らしいガハマに祝福を!に71人の被害。効果2 武将アタック+8%。(24.5%)発動確率が上昇した。


この素晴らしいガハマに祝福を!は一斉射撃を行った!(18.9%) 空から矢が降り注ぐ。ウッシッシ!に202人の被害を与えた。

6ターン目
丸木弓足軽 715人 士気:146 ↓(-19)
剣兵 209人 士気:87 ↓(-14)
7ターン目
丸木弓足軽 696人 士気:144 ↓(-23)
剣兵 195人 士気:85 ↓(-15)

ウッシッシ!は日本号を片手に獅子奮闘。(27.5%)
215人ほど討ち捨てた! この素晴らしいガハマに祝福を!の士気は21低下した。

8ターン目
丸木弓足軽 458人 士気:121 ↓(-16)
剣兵 180人 士気:83 ↓(-17)

ウッシッシ!は日本号を片手に獅子奮闘。(25.1%)
239人ほど討ち捨てた! この素晴らしいガハマに祝福を!の士気は24低下した。

9ターン目
丸木弓足軽 203人 士気:95 ↓(-19)
剣兵 163人 士気:82 ↓(-13)

ウッシッシ!の計略発動(9.6%)
効果1 この素晴らしいガハマに祝福を!に72人の被害。効果2 武将アタック+8%。(27.9%)発動確率が上昇した。


ウッシッシ!は日本号を片手に獅子奮闘。(30.9%)
112人ほど討ち捨てた! この素晴らしいガハマに祝福を!の士気は23低下した。

戦闘終了
丸木弓足軽 0人 士気:72
剣兵 150人 士気:82
ウッシッシ!の勝利! この素晴らしいガハマに祝福を!は本国へと敗走した!


ウッシッシ!は大戦勝の記念として金の腕輪を入手した。

ウッシッシ!

総大将


武力 : 165 + 40
統率 : 47
知力 : 37
政治 : 37

幸運度 : 4.0
相対幸運度 : 5.4
天完天罰率 : 10.5%
計略P : 78

武器 : 日本号

装備品 : 銀の首飾り

武将cri : 16.5 + 0 + 0 + 3%
兵種cri : 4.7 + 0 + 0 %
計略   : 3.7 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 18±9

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 武将アタック+8%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし