1672年 5月 : 己鯖どうぶつ園のたぬたぬは青森へと攻め込み、めいげん課のはまちと戦闘しました!

たぬたぬのテルシオは、騎馬武者(譜代)に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:武統の印により、武力 統率が30上昇した。しかし知力が20下がった。

 戦闘開始:たぬたぬ 訓練:115 士気:125 テルシオ(攻撃:115.2,防御:50.0) 1900人 VS はまち 訓練:120 士気:119 騎馬武者(譜代)(攻撃:51.0,防御:50.0) 1700騎

幸運の女神はたぬたぬに少しだけ味方した。幸運度(-0.0:-1.3)

たぬたぬ

神竜官(副)


武力 : 261 + 60
統率 : 40
知力 : 45
政治 : 59

幸運度 : -0.8
相対幸運度 : -6.5
天完天罰率 : 17.8%
計略P : 223

武器 : オリジナル(全種)

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 26.1 + 4 + 2%
兵種cri : 4.0 + 0 %
計略   : 4.5 + 2 + 8 %
与ダメージ : 34±16

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 千軍万馬(敵兵AT封印+)
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 己鯖どうぶつ園 たぬたぬ 守備側 : めいげん課 はまち

たぬたぬ 「たぬたぬ」


はまちの先制計略(105%)
効果1 たぬたぬの計略発動率-10%。4.5%効果2 はまちは無人の野を行くが如く敵陣に乗り入れた。武将アタック+10%。(35.6%)、さらに武力が上昇した。


たぬたぬの先制計略(62%)
「たぬたぬ文学」
効果1 武将アタック+8%。(38.1%)発動確率が上昇した。効果2 たぬたぬははまちの動きを察知し機先を制することに成功。はまちの兵種アタックは封印された(強度 4)。さらに戦闘力が上昇した。

1ターン目
テルシオ 1900人 士気:124 ↓(-14)
騎馬武者(譜代) 1700騎 士気:115 ↓(-35)
2ターン目
テルシオ 1886人 士気:123 ↓(-9)
騎馬武者(譜代) 1665騎 士気:113 ↓(-24)

はまちはオリジナル(騎兵用)と共に、敵陣へと切り込む。(38.6%)
411人ほど討ち捨てた! たぬたぬの士気は41低下した。

3ターン目
テルシオ 1466人 士気:80 ↓(-16)
騎馬武者(譜代) 1641騎 士気:108 ↓(-47)

はまちはオリジナル(騎兵用)と共に、敵陣へと切り込む。(35%)
377人ほど討ち捨てた! たぬたぬの士気は38低下した。

4ターン目
テルシオ 1073人 士気:41 ↓(-14)
騎馬武者(譜代) 1594騎 士気:106 ↓(-21)
5ターン目
テルシオ 1059人 士気:39 ↓(-18)
騎馬武者(譜代) 1573騎 士気:103 ↓(-32)
6ターン目
テルシオ 1041人 士気:38 ↓(-14)
騎馬武者(譜代) 1541騎 士気:100 ↓(-32)

たぬたぬはオリジナル(全種)を振り回す。(40.1%)
440人ほど討ち捨てた! はまちの士気は45低下した。

7ターン目
テルシオ 1027人 士気:37 ↓(-8)
騎馬武者(譜代) 1069騎 士気:51 ↓(-41)

たぬたぬはオリジナル(全種)を振り回す。(36.3%)
346人ほど討ち捨てた! はまちの士気は35低下した。

8ターン目
テルシオ 1019人 士気:35 ↓(-18)
騎馬武者(譜代) 682騎 士気:12 ↓(-35)

たぬたぬはオリジナル(全種)を振り回す。(32.9%)
362人ほど討ち捨てた! はまちの士気は37低下した。

戦闘終了
テルシオ 1001人 士気:35
騎馬武者(譜代) 285騎 士気:0
たぬたぬの勝利! はまちの軍は士気を失い敗走した!


兵士たちの士気は高い。たぬたぬは再び攻め込んだ。

はまち

騎馬兵(騎)


武力 : 256 + 60
統率 : 79
知力 : 21
政治 : 66

幸運度 : 0.0
相対幸運度 : -3.3
天完天罰率 : 12.4%
計略P : 247

武器 : オリジナル(騎兵用)

装備品 : 武統の印

武将cri : 25.6 + 0 + 3%
兵種cri : 7.9 + 0 %
計略   : 2.1 + 0 + 11 %
与ダメージ : 15±7

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 全種対応
効果1 : 敵計略-10%
効果2 : 一騎当千(武将AT+)
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 条件なし